まー、今年は盆明けに一旦気温が僅かに低めで推移し、秋の訪れが早いのかも知れんが夏って短かった
(今年の中国地方の梅雨明けは8月に入ってから)ぬー等と感じていたら、何の事は無い、9月に入って
から台風が湿気と暖気を次々と運んで来てくれる状況で、特にここ数日は晩夏?という蒸し暑さ。
違うのは日の出日の入り時刻が確実に冬に向かっているということだけ。
そういう事情から、ヒガンバナの開花が遅れてるんです。例年ならお彼岸の頃には咲いているものなん
ですけどね。近所ではボツボツ咲き始めという感じ。で、数輪咲きなら近所で良いのですが、ある程度
「数」のある状態をみたかったので探しに行ってみた訳であります。
大概は田畑の周りに植えられているので、そういう所に行ったのでありますが… 耕作放棄地の周りだと、
咲いていたとしても辿り着けなかったり。結局のところ、稲刈り直前の田園周辺で見る事が出来ました。
畔を破壊しないように、出来るだけ田んぼに近づかなくても見られる場所を探して。
雨は降らないものの空一面の雲が。薄日が差したり雲が厚くなったりで、花の影が目立たないものの、
コントラストは低めで赤も鮮やかには出ない状態。良く日が当たっていると、ヒガンバナの花は表面が
キラキラと光って見えるんですけどね。
取り敢えず、今年もヒガンバナを一応は撮影出来たのでした。次週末は天気も回復する予報となって
いますが、稲刈りは終わってる可能性が高いし、ヒガンバナも当然終わっちゃってるだろうな、と。
(今年の中国地方の梅雨明けは8月に入ってから)ぬー等と感じていたら、何の事は無い、9月に入って
から台風が湿気と暖気を次々と運んで来てくれる状況で、特にここ数日は晩夏?という蒸し暑さ。
違うのは日の出日の入り時刻が確実に冬に向かっているということだけ。
そういう事情から、ヒガンバナの開花が遅れてるんです。例年ならお彼岸の頃には咲いているものなん
ですけどね。近所ではボツボツ咲き始めという感じ。で、数輪咲きなら近所で良いのですが、ある程度
「数」のある状態をみたかったので探しに行ってみた訳であります。
大概は田畑の周りに植えられているので、そういう所に行ったのでありますが… 耕作放棄地の周りだと、
咲いていたとしても辿り着けなかったり。結局のところ、稲刈り直前の田園周辺で見る事が出来ました。
畔を破壊しないように、出来るだけ田んぼに近づかなくても見られる場所を探して。
雨は降らないものの空一面の雲が。薄日が差したり雲が厚くなったりで、花の影が目立たないものの、
コントラストは低めで赤も鮮やかには出ない状態。良く日が当たっていると、ヒガンバナの花は表面が
キラキラと光って見えるんですけどね。
取り敢えず、今年もヒガンバナを一応は撮影出来たのでした。次週末は天気も回復する予報となって
いますが、稲刈りは終わってる可能性が高いし、ヒガンバナも当然終わっちゃってるだろうな、と。
やはり咲いてくれないと季節が上手く回らないような気がします。
今週は雨なんですか。
こちらは昨日も今日もにわか雨の予報でしたが
とうとう降らず暑い一日でした。
滴のついた彼岸花もいいですよ
大ペケさんなら素敵な滴が見られそうです
全くですねw 蒸し暑いばかりで雨も降らず…
しずくの付いた状態は絵になりますが、なか
なかタイミングがねぇ。雨上がりに強い日差し
を受けちゃうと、ヒガンバナの場合は水滴が
レンズとなり、直ぐに花びらやシベが焼けて
しまうんですよね。。。
チャンスがあれば、頑張ってみます。