体も慣れたところで、いよいよ「ホウジャクガ」さんの登場です。どうやら「ホシホウジャク」という名前のようで、結構機敏に動き回るのですよ。ホウジャクとは、漢字で分かるように「オオトリのチッチャイヤツ(スズメ)」なんですねぇ。ストロー(吻:ふん、といいますけどねぇ)で蜜をチュッチュしながら飛び回る「蛾」なんですけど、完全な昼型ですw。基本的に夜は寝ちゃうんです(本当に寝るのかどうかは知らぬ・・・)
この頃のオリンパスは、補色系フィルター搭載CCDを搭載していまして、感度の面では有利だったものの、色の再現性で現在主流の原色系CCDには勝てなかったのですよ。その中でもオリンパスとニコンは結構長い間、補色系を続けていくことになるのです。当時から原色系を使っていたのはカシオのQV-3500EXというカメラです。これは、キヤノンのレンズを使っており、パワーショットG1が登場する前のモデルでもあったため、画期的なデジカメだったのです。けど、カシオはこの機種を大量に余しちゃうんだよね
この頃のオリンパスは、補色系フィルター搭載CCDを搭載していまして、感度の面では有利だったものの、色の再現性で現在主流の原色系CCDには勝てなかったのですよ。その中でもオリンパスとニコンは結構長い間、補色系を続けていくことになるのです。当時から原色系を使っていたのはカシオのQV-3500EXというカメラです。これは、キヤノンのレンズを使っており、パワーショットG1が登場する前のモデルでもあったため、画期的なデジカメだったのです。けど、カシオはこの機種を大量に余しちゃうんだよね