これまた11/12日のネタなのです。広島のバイク乗りオフとして、水鳥の浜公園(だったっけか?)付近へ集まって色々な情報交換やネタを披露して、結構早く時間が経つモンなんですよ。
で、1700時頃となり日没直前の為解散していくんですなぁ。結構、解散時も「解散
」って感じではなくて「じゃ、またねー
」で一台2台と去っていくんですなぁ。オイラは最後にトイレへ寄って帰ることにしていましたので、みんなが走り去った後で近くのトイレへ行きまして、集合地に戻ってみると、なんと鳥男さんがいるじゃないですか
しかも、ケータイで何か愛車撮ってるし。オイラが行かねば誰が行く状態だったので(マテ)バイクを下りてから「イヨヲ
」となった次第であります。
そうこうしていると、鳥男さんとすれ違ったNice110さんも引き返してきたので、ミニミニオフ会となったのでした。2次会の雑談内容は「ドコモダケから核物質臨界」までの非常に広い分野が取り扱われ、相変わらずの「雑談っぷり
」を再認識したのでありました。
それにつけても、Nice110ってカッコエェ
今、125cc未満までの原付バイクはタイや台湾などを中心とする「アジア圏生産モデル」が良いんですよ。種類も豊富だし価格も比較的お手頃だし、なにより今の日本では125ccクラスで選択の余地が少なすぎるんですよね。
で、1700時頃となり日没直前の為解散していくんですなぁ。結構、解散時も「解散




そうこうしていると、鳥男さんとすれ違ったNice110さんも引き返してきたので、ミニミニオフ会となったのでした。2次会の雑談内容は「ドコモダケから核物質臨界」までの非常に広い分野が取り扱われ、相変わらずの「雑談っぷり

それにつけても、Nice110ってカッコエェ
