>当時購入したのは
> ○ B7判
> ○ 見開き4日無罫タイプ で、
>罫線の引いてある付録の下敷きを使って
>縦書き・横書き どちらでも書けるようになっている。
>
>見開き4日、つまり1ページ2日分で
>1日分が約・縦6×横9cmのスペースだ。
>次の年から
>一回り大きいA6判の
>「コンパクトダイアリー・L」を購入するようになった。
>この大きさが私のペースに合っていたようで、
>現在まで続いている。
1日埋らなくとも 2日めにはとにかく何か書き込んで
家計簿から何がしか思い出しては 空白を空白ではなくしていき
日々日記記帳は、それなりに続いていく。
・・・だったのが、この頃りっぱに?スランプである。
イチローは好調のようだが(←と同じ土俵にしちゃおうとする自分がスゴイ)。
A6判の方の1日分は 約・縦8×横10cmのスペースだが、
記入しているのは
○ (正に)日記
○ 受信
○ 発信
の主に3項目。
受信、発信をスペースの端に書いたり下に書いたりしているうちに
ペースが乱れてきたようだ。
乱れたペースは整えればよいだけのようにも思えるが、
どうしたのだろう
巨匠ヽ(^o^)丿(←私のこと><)のエンジンが掛からない。
空白が そこかしこに現れるようになった。
なんとかしよう。
「ガイド」をつけることにした。
[2012/10/18 編集]