雨が降ったり止んだりしている。降り出したら大急ぎで家の中に入ることになる。外に出て何をしているか。いつもの泥遊びに興じている。このところはずっと赤紫のミヤコワスレの株分けと移植だ。よくまあ懲りないなあと我ながら思う。でもちょっと疲れた。
*
今日は朝方8時半には自動車運転免許教習所に行き、高齢者講習を3時間ほど受けてきた。講習所の机にはお元気そうな老人が11人座っていた。講座を拝聴した後で、教官を隣に乗せて練習コースをぐるぐると回った。細いS字道路も走った。機械を使った検査もあった。動体視力検査の結果が、同年齢の平均よりもうんと悪かった。もちろん視力も劣っていた。不安になって、午後から眼鏡屋さんに立ち寄って、運転中にかける遠視眼鏡を買うことにした。それから、自動車免許更新センターへ行き免許更新を果たした。これは30分弱ですんだ。ほっとした。コンビニでおにぎり2個を求めてこれをランチにした。
*
次の免許更新は3年後。高齢者は同じように自動車学校へ行ってチェックを受けねばならないようだ。元気でいたいものだが、判断力も瞬発力も低下しているから、それまで自動車の運転が安全に続けられるのかどうか。はっきり言えば高齢者の自動車運転は危険だ。不注意が原因で重大な事故を起こす確率は増大する。いや、第一いつまで生きていられるのかも分からない。