3月うさぎのように
逃げるように3月は走り去ってしまう。
31日午後3時過ぎ、銀行のATMには、普段見られないような行列が・・・
仕方なく列の最後に並んだが、なかなか順番が進まない。
振込手数料も明日から上がるので、ここも駆け込みなのだろう。
ドアが開くたびに、人々は驚きの表情を張り付けて
黙って帰ってしまう。
終えて、スーパーにでもと寄ってみると
買い物かごを持った人達が
物色をするような目をして
狭い通路をうろうろとさまよっている。
消費税が17年ぶりに上がるという。
食料品や生活必需品だけでなく、公共料金も
そうして本来なら消費税のかからない保険料や医療費もだ。
上がらないものがあるの?と言う有様だが
来年10月には10%に突入するつもりでいるらしい。
消費が冷え込んで、
結局値下げせざるを得なくなることはわかっているので
企業はどんどん増産して必死の形相だ。
さて、嬉しい気分の4月は冷ややかにやってくるのだろうか
逃げるように3月は走り去ってしまう。
31日午後3時過ぎ、銀行のATMには、普段見られないような行列が・・・
仕方なく列の最後に並んだが、なかなか順番が進まない。
振込手数料も明日から上がるので、ここも駆け込みなのだろう。
ドアが開くたびに、人々は驚きの表情を張り付けて
黙って帰ってしまう。
終えて、スーパーにでもと寄ってみると
買い物かごを持った人達が
物色をするような目をして
狭い通路をうろうろとさまよっている。
消費税が17年ぶりに上がるという。
食料品や生活必需品だけでなく、公共料金も
そうして本来なら消費税のかからない保険料や医療費もだ。
上がらないものがあるの?と言う有様だが
来年10月には10%に突入するつもりでいるらしい。
消費が冷え込んで、
結局値下げせざるを得なくなることはわかっているので
企業はどんどん増産して必死の形相だ。
さて、嬉しい気分の4月は冷ややかにやってくるのだろうか