てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

夏場に重宝な空芯菜(クウシンサイ)

2023-09-09 09:31:09 | 農事
午前6時前、イチヂクの朝採りに出向いたところ、今朝は既に畑仕事に取り掛かっている隣りのおねーさんに先を越された。
朝の挨拶を交わした後、聞くも見るも初めての「空芯菜」なる夏野菜を頂戴した。
“シャキシャキ食感”が絶品とのことで、炒めて食べることを勧められた。
そういえば前にも「ツルムラサキ」なる珍しい葉野菜を頂いたことがある。
早速に朝食のサンドウィッチは、レタスに代えて挟んで食した。

「空芯菜」でググってみると、
『夏に空芯菜がおすすめの理由は、効能にもあります。
薬膳では空芯菜は、体を冷やす働きに加えて、むくみを改善する効果があります。さらにβカロテンも多く、夏カゼ予防や肌荒れの改善、紫外線でダメージを受けたお肌を整える働きもあり、まさに夏の身体によい食材です。
・体を冷やす
・むくみの改善
・夏カゼ予防
・ダイエットとデトックス』とのこと。
加えて暑さに強い野菜だそうで、葉物野菜が少ない夏場には重宝するわ。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旬のイチヂク | トップ | 殊勝な弟 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるすみ)
2023-09-10 18:47:00
お久しぶりです。
空心菜は初めて知りました。こちらの八百屋さんにもスーパーにもおいていないようです。見た目はちょっとホウレンソウに似ていますね。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。

ただいま、私のブログはお休み中です。
またソロリソロリと始めようかと思っております。
返信する
Unknown (omorin)
2023-09-10 21:45:02
>はるすみさん
オンリーワンのコメントが途絶え、それでも「便りが無いのは良い便り」と言い聞かせながらも案じていました。
お隣のおねえさんは、私より一回り上で、年中早朝から畑仕事に精出しておられ、その姿に頭が下がります。
それも人並みの畑づくりではなく珍しいモノばかり手掛けておられます。
過日はほおずきの苗を下さいました。
はるすみさんのブログ再会をお待ちしております。
返信する

コメントを投稿

農事」カテゴリの最新記事