201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
積算電力計
先日アップしたアルバムを見ていたら、クハー19の運転台の写真が。
落成して間もない頃の映像で、もうちょっと右が写っていれば、この時期に積算電力計が装備されていたのかどうか確認できたのですが。その後、電力計の存在に気付き撮影したはずですが、写真が見つかりません。
ちなみに現在は撤去されてますが、固定されていたビスの跡(ATS切替SWの上面)は残っています。
いつ、撤去されたのかもよく覚えていません。
落成して間もない頃の映像で、もうちょっと右が写っていれば、この時期に積算電力計が装備されていたのかどうか確認できたのですが。その後、電力計の存在に気付き撮影したはずですが、写真が見つかりません。
ちなみに現在は撤去されてますが、固定されていたビスの跡(ATS切替SWの上面)は残っています。
いつ、撤去されたのかもよく覚えていません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
京王井の頭線
渋谷で会議があって、久しぶりに井の頭線に乗りました。
△新旧2系列が活躍中の井の頭線。どの運用にどちらが入っているか示すボード。
△3000系と1000系
これから、毎月こんな感じになりそうです。
△新旧2系列が活躍中の井の頭線。どの運用にどちらが入っているか示すボード。
△3000系と1000系
これから、毎月こんな感じになりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
メール配信
トップナンバー復活プロジェクトのメンバーの皆さんに送りたい資料がありましたので、これまでいただいたメールなどのアドレスを元にメールを配信しました。
もし、届いていない場合はご連絡ください。
※恐れ入りますが、こちらの記事へのコメントは、プロジェクト参加者のみとさせてください、ご協力お願いします。なお、プロジェクトの参加受付は終了しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
my Picturetown
ニコンが提供する新しい写真管理/共有サービス、ということで登録してみました。
オンラインアルバムかと思っていたらちょっと違うみたいで、デジタルカメラとネットワークとの融合を目指したもののようです。COOLPIXの一部の機種に通信機能を持ったモデルがあり、データをネット上に転送できるとのこと。無料で2Gまで、有料で20Gのデータが保存可能なので、出先などでも容量を気にせずに転送できるようなものを考えているのかもしれません。2Gならば、現在私も使用しているSDカードの容量です。
そんな訳で、アルバムとしてはちょっと使い勝手が悪いのですが、一応共有することによって、一般に公開できました。でも写真の順番が・・・。
201系のアルバム1
オンラインアルバムかと思っていたらちょっと違うみたいで、デジタルカメラとネットワークとの融合を目指したもののようです。COOLPIXの一部の機種に通信機能を持ったモデルがあり、データをネット上に転送できるとのこと。無料で2Gまで、有料で20Gのデータが保存可能なので、出先などでも容量を気にせずに転送できるようなものを考えているのかもしれません。2Gならば、現在私も使用しているSDカードの容量です。
そんな訳で、アルバムとしてはちょっと使い勝手が悪いのですが、一応共有することによって、一般に公開できました。でも写真の順番が・・・。
201系のアルバム1
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いい日旅立ち
先週、浜松町に用事があったついでに、竹芝桟橋を見てきました。
以前、友人の結婚式に招待されて、なぜ竹芝でウェディング?と思ったのですが、ずいぶん様子が変わったのに驚きました。今回も、ちょうど記念撮影に出会いました。
桟橋、船が発着する場所。鉄道でもやればいいのに、と思うのですが。
では鉄道の駅はどうでしょうか。
確かに最近はエキュートとかお洒落な空間に変わりつつありますが、どうもこういったイベントの場所としては選ばれないような雰囲気になってませんか。プラットホームにしても、あまり清潔感はありません。日々、利用する駅としても、もう少しレベルアップを目指して欲しいなぁ、と一利用者としても思う次第です。できれば、あそこでウェディングの写真を撮りたい、とフツーの女性が思うような。
桟橋は、人生の船出、とか、力をあわせて荒波を乗り越え・・・、ともってこいの場所なのかも知れませんが、今の世の中、そんなリスキーな旅立ちはいけません。安全、正確、計画性、約束された将来・・・、まさに鉄道の駅こそ現代の人生の旅立ちの場にふさわしい場所ではありませんか。
どうか鉄道にもがんばって欲しいものです。
以前、友人の結婚式に招待されて、なぜ竹芝でウェディング?と思ったのですが、ずいぶん様子が変わったのに驚きました。今回も、ちょうど記念撮影に出会いました。
桟橋、船が発着する場所。鉄道でもやればいいのに、と思うのですが。
では鉄道の駅はどうでしょうか。
確かに最近はエキュートとかお洒落な空間に変わりつつありますが、どうもこういったイベントの場所としては選ばれないような雰囲気になってませんか。プラットホームにしても、あまり清潔感はありません。日々、利用する駅としても、もう少しレベルアップを目指して欲しいなぁ、と一利用者としても思う次第です。できれば、あそこでウェディングの写真を撮りたい、とフツーの女性が思うような。
桟橋は、人生の船出、とか、力をあわせて荒波を乗り越え・・・、ともってこいの場所なのかも知れませんが、今の世の中、そんなリスキーな旅立ちはいけません。安全、正確、計画性、約束された将来・・・、まさに鉄道の駅こそ現代の人生の旅立ちの場にふさわしい場所ではありませんか。
どうか鉄道にもがんばって欲しいものです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
T108編成(Tc-87)廃車回送の情報
イナの独り言ブログの201系量産車(クハ201-87他)廃車回送される(2007-10-25)にて詳細が報告されておりますが、もとT108編成旧H9編成(Tc-87ほか)が本日長野に回送されたとのことです。
きっと今夜はこんな映像があちこちに紹介されていることでしょう。
ならば、もっと古い写真を、と思ったのですが、なかなか見つかりません。
△大月直通開始の頃。高尾で基本編成を待つ特別快速の4連。
最近撮った縞鋼板です。標準タイプですが凸部がちょっとスマートな感じがします。
△せっかくなので分割面のを撮影しました。
今度、ニコンの新しいアルバムサービスが始まったので、そちらを使って削除されてしまった201系のアルバムを再構築したいと思っています。
きっと今夜はこんな映像があちこちに紹介されていることでしょう。
ならば、もっと古い写真を、と思ったのですが、なかなか見つかりません。
△大月直通開始の頃。高尾で基本編成を待つ特別快速の4連。
最近撮った縞鋼板です。標準タイプですが凸部がちょっとスマートな感じがします。
△せっかくなので分割面のを撮影しました。
今度、ニコンの新しいアルバムサービスが始まったので、そちらを使って削除されてしまった201系のアルバムを再構築したいと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
祝250000アクセス
いつもたくさんのアクセスありがとうございます。
240000アクセスは9月29日でしたので、評定速度は26日で1万アクセスくらいになります。毎回、日数を数えるのですが、どういうわけかいつも26日ペース、すごいですね。
これからもよろしくお願いします。
240000アクセスは9月29日でしたので、評定速度は26日で1万アクセスくらいになります。毎回、日数を数えるのですが、どういうわけかいつも26日ペース、すごいですね。
これからもよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
縞鋼板(H1)
手前がクハ200-1、奥がモハ200-2です。こちらは継ぎ目なく、一般的な模様が連続しているようです。
一方、先日ですが以前報告した川重の編成とは別の編成においても、途中で継いでいるものが確認されました。3箇所ほど見ましたがいずれも同じタイプでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
T113編成(Tc-47)廃車回送の情報
イナの独り言ブログの201系量産車『第34編成』廃車回送される(2007-10-18)にて詳細が報告されておりますが、もとT113編成旧T13編成(Tc-52ほか)が本日長野に回送されたとのことです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
南武線の幕
武蔵野線府中本町の折り返し時の映像(№60府中本町~№49東所沢、№60府中本町~№65西船橋、№60府中本町の映像は通常運行時の映像)と、緩行線中野での折り返し映像になります。緩行は試作車ですが、この時点で試作幕だったのか量産幕に入れ換えられていたのかは未確認です。
△№54川崎
△№55矢向
△№56武蔵中原
△№57武蔵溝ノ口
△№58登戸
△№58登戸
△№59稲城長沼
△№59稲城長沼
△№60府中本町
△№61尻手⇔浜川崎
△№61尻手⇔浜川崎
△№62尻手⇔川崎新町
△№62尻手⇔川崎新町
△№54川崎
△№55矢向
△№56武蔵中原
△№57武蔵溝ノ口
△№58登戸
△№58登戸
△№59稲城長沼
△№59稲城長沼
△№60府中本町
△№61尻手⇔浜川崎
△№61尻手⇔浜川崎
△№62尻手⇔川崎新町
△№62尻手⇔川崎新町
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中央線が好きだ。
JR東日本でキャンペーンをやっています。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/event/index.html
2枚のポスターがあって、青空のもと高架線を走行するE233系と、夕焼けの201系が写っています。
ここでは沿線のイベント情報や、駅や線路の魅力について、今後掲載されるようです。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/event/index.html
2枚のポスターがあって、青空のもと高架線を走行するE233系と、夕焼けの201系が写っています。
ここでは沿線のイベント情報や、駅や線路の魅力について、今後掲載されるようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
横浜線の幕
先日の記事で小机表示のコメントがいくつかありましたので、横浜線の表示を集めてみました。
△№50小机
△№51中山
△№52町田
△№53橋本
府中本町で撮影しています。№60府中本町表示は南武線のものを使用していたと思われ、これらの表示を見るためには№49東所沢に折り返す運用でないと表示されないことから、この運用に201系が入るタイミングをはかりながらの撮影実行となったと思います。結構苦労して撮ったみたいです、よく覚えていませんが。
△№50小机
△№51中山
△№52町田
△№53橋本
府中本町で撮影しています。№60府中本町表示は南武線のものを使用していたと思われ、これらの表示を見るためには№49東所沢に折り返す運用でないと表示されないことから、この運用に201系が入るタイミングをはかりながらの撮影実行となったと思います。結構苦労して撮ったみたいです、よく覚えていませんが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サハ201-60
ありました。サハ201-60のナンバー。
それで、こちらがクハなんですが、正面から撮っておけばよかった・・・。
なぜかサハは正面から撮っていました。
それで、こちらがクハなんですが、正面から撮っておけばよかった・・・。
なぜかサハは正面から撮っていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
縞鋼板(T133)
今日の帰宅はT133編成で。夕通勤時間帯でしたが、珍しく空いていました。そこで、前から気になっていたところを撮影してみました。
△クハ200-60、川の字パターン
△クハ201-60(奥)、モハ201-139(手前)
一瞬、川の字パターンとおもったのですが、よく見ると途中から一般の縞鋼板のパターンが継いであります。
新製時には必ず一度は通っている通路ですが、今になってこんなものを見つけることになるとは思っても見ませんでした。
△クハ200-60、川の字パターン
△クハ201-60(奥)、モハ201-139(手前)
一瞬、川の字パターンとおもったのですが、よく見ると途中から一般の縞鋼板のパターンが継いであります。
新製時には必ず一度は通っている通路ですが、今になってこんなものを見つけることになるとは思っても見ませんでした。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |