新宿駅にコンシェルジュ

新宿東口改札にペッパーコンシェルジュが登場しました。



実証試験中とのことで、ぜひ使ってみてくださいというご担当者の依頼もあり、西武線乗換を聞いてみました。
ちょっと遠いですが、ちゃんと教えてくれました。

おすすめのお店とか教えてくれるんでしょうか、今度試してみたいです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E235系第30編成営業運転開始

トウ30編成の運用開始を確認しました。

1月23日が運用初日だったようです。このところ月末に入るパターンが多いです。


2019.1.23 大崎

サハE235-30には軌道関係の検測装置の取り付けができるようです。

2019.1.24 大崎










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いい乗り心地でした

緩行の運転士、素晴らしかった。

朝早くからカーテンが開いていました。

乗り心地も、いつも乗っている同じ車両とは思えない滑らかな起動、制動。


某日某所









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新年になって

新年になって変えたことがあります、写真の転送方法を変えました。

これまではカメラメーカーのソフトを使って転送していましたが、転送漏れが多くなってきたので直接カメラのファイルをPCにコピーすることにしました。転送ソフトだと自動的にファイル名を変更してくれて便利なのですが、漏れのチェックが面倒になったのでファイル名変換ソフトを入れて都度変換することにしました。

ファイル名の重複を避けるため、撮影日時+元ファイル名という変換方式にしました。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E235系第29編成営業運転開始

トウ29編成の運用開始を確認しました。

運用情報などによると年末から投入されたようです。数日ですが12月表示で走行したことになりますが、赤電対応で撮りっぱぐれました。


2019.1.7 五反田









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新年おめでとうございます

E235系の表示もお正月らしい1月の表示になりました。


2019.1.7 五反田









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )