201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
2006年5月31日の201系
2006年5月31日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
先頭車のみのラッピング、T18編成

ATS-B表記が消去されたクハ201-27。運転台切換スイッチはそのまま残っています。

モハ201-177、日立製CH1B

T9編成とT11編成

先頭車のみのラッピング、T11編成

いずれも西国分寺にて
先頭車のみのラッピング、T18編成

ATS-B表記が消去されたクハ201-27。運転台切換スイッチはそのまま残っています。

モハ201-177、日立製CH1B

T9編成とT11編成

先頭車のみのラッピング、T11編成

いずれも西国分寺にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年5月30日の201系
2006年5月30日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
T27編成とT25編成。

この日は1枚だけ撮影。「各停」が特別な中央線の表示です。西国分寺にて。
T27編成とT25編成。

この日は1枚だけ撮影。「各停」が特別な中央線の表示です。西国分寺にて。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年5月27日の201系
2006年5月27日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
H24編成特快大月行とE231系


国分寺にて
H24編成特快大月行とE231系


国分寺にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜とE235系
月ごとに変わるE235系の表示に合わせて写真を撮影するのもまた楽しいものです。
なかなかチャンスに恵まれずあきらめていたのですが、写真をよく見ると桜がガラスに写りこんでいました。

表示もフロントガラスも、桜満開。
しばらく1編成のみの運用でしたが、2編成目が到着し、まもなく運用開始となりそうです。
なかなかチャンスに恵まれずあきらめていたのですが、写真をよく見ると桜がガラスに写りこんでいました。

表示もフロントガラスも、桜満開。
しばらく1編成のみの運用でしたが、2編成目が到着し、まもなく運用開始となりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )