H1編成(旧キ1編成Tc-2)廃車回送の情報

イナの独り言ブログ201系量産車『第1編成』の一部が,とうとう廃車回送される(2008-1-31)にて詳細が報告されておりますが、もとH1編成のうち旧基本6連(Tc-2ほか)が本日長野に回送されたとのことです。


△デビュー時のクハ200-2、ここから私と201系の付き合いが始まりました、改良工事前の国分寺


△昨年の通勤特快運用のクハ200-2、国分寺

トップナンバーで固められた付属4連はかろうじて豊田に留まった様子です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鉄道博物館(2)

鉄道博物館へはニューシャトルの駅が最寄となりますが、大宮工場の前にD51、EF15、EF58が展示されているので、行きは大宮から歩いてみました。


△大宮1号機、以前からここに展示されていましたが、屋根がつき整備されました。


△正面からも見られるようになりました


△さらに反対側にも入れるようになっています


△工場内に展示されていたEF15カットモデルも整備され通りに面した場所に移設されています


△EF58青大将のつばめも並んで配置されています

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鉄道博物館(1)

昨年10月にオープンした鉄道博物館ですが、やっと見てくることができました。



詳細は後日報告しようと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

西武101系初期型ラストラン間近

今週いっぱいで終わりらしいですが、今週からヘッドマークをつけて運転されています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新津市鉄道資料館

模様替えをしていたら新津市鉄道資料館のパンフレットが出てきました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ケヨ71出場

ついでにわずかな時間でしたが東京の京葉ホームにも行ってみたのですが、結局201系とは1本も会えず、新年会へ向かいました。すると。

新宿で出会うとは思っても見ませんでした。ケヨ71が出場回送。


△新宿でケヨ71

夜なので、これでは東京地下と大して変わらず・・・


△埼京線と


△クハ201-23


△中間連結部、保安装置の表記は無し・・・おもては走れません。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

E233系1000番台

新年会が都心であったので、出かけてきました。
その前にちょっと寄り道、やっと京浜東北の新車を撮影できました。


△クハE232-1002


△ウラ102とトタ38
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E491系がやってきた

25日のことですが、電気系の検測車、E491系が三鷹に入区していました。


△富士山がきれいに見えました


△クモヤE491-1


△E491系


△E233系とE491系


△クモヤE491-1


△クモヤE491-1


△クモヤE491-1


△クモヤE491-1


△201系とE491系
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウラ91編成廃車回送の情報

1st-trainの情報によれば、TKに回送された209系910番台ですが、なんと、昨夜機関車牽引で長野へ廃車回送されたそうです。


△910番台に改造された頃、209系にあわせてGマークが貼られました


△八高線・川越線の209系投入を前に、埼京線でハンドル訓練に使われました


△原宿宮廷ホームの横をすり抜けて新宿へ向かう910番台
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

祝290000アクセス

いつもたくさんのアクセスありがとうございます。

280000アクセスは1月4日でしたので、評定速度は20日で1万アクセスとE233系なみの加速度で加速中。年末年始の多客というのもあったようです。

しばらくは寒い日が続きますが、3月に向けてがんばります。
これからもよろしくお願いします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ウラ91編成の情報

東大宮に疎開していた元901系のウラ91編成ですが、1st-trainの情報によれば、TKへ自力回送されたそうです。今後の展開に注目です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウラ1編成廃車回送の情報

1st-trainの情報によれば、昨日1/20ですが、209系の第一編成が廃車回送されたそうです。
201系ではまだトップナンバーががんばっていますが、順番通りというのもちょっと寂しいものです。JR東の記念すべき車両ですので、国鉄最高傑作のあの電車のトップナンバーともども、どこかで活躍して欲しいと願うばかりです。


△西日暮里に進入するウラ1編成。初期の編成は6ドア車なしで落成しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プロジェクトオフ会

メンバー向けにプロジェクト連絡欄(非公開カテゴリー)にも追加しましたが、あえて公開しているカテゴリーでもご報告します。


△オフ会会場からの様子(入り口に受験勉強などで長時間の利用は・・・、とかかれていましたが、どうか「電車撮影」が追加されないようお気をつけください)

あえて原因は不明としますが、なんらかの理由で行方不明となったトップナンバー乗務員室の記念プレートの復活を願って作成したプレートのレプリカを、プロジェクトメンバーに本日配布しました。車両センターに送付した1枚を人数で分配して、レプリカを含めた1人当たり807円でした。

これまで、材料の引渡しなど本プロジェクトに関連した機会に顔を現すH1編成ですが、本日はトタでお休みだったようで、どうかこの記念すべき日にお送りしたプレートが取り付けられていることを願うばかりです。

もし、黒いプレートを確認されましたら、ぜひお知らせください。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

扉まど押さえ金(東急8500)

アップするか迷ったのですが、イナさんから裏返しになっているだけだと教えていただいたので関連情報としてアップします。


△東急8500のドアです


△東急車輛昭和51年製造


△調査車両は8519です。ローレル賞のプレートがあります。

この裏返し作戦はすばらしいと思います。ねじの頭はドライバーで締めるときにバリが立ってしまうことがよくあるので、とても気になります。手すりなども、ついついねじの頭をつついて確かめてしまいます。それほど意識していなくても、気にはなっていたのですね・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ありがとう101系


△いつもの駅に悲しい情報が

詳細は、ありがとう101系、多摩湖線ラストランをご覧くださいとのことです。今年は別れの年・・・。


△国分寺行


△西武遊園地行


△お気に入りの席


△応募はがきのあて先となっている萩山にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ