201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
新府~穴山
季節外れの映像ですが、また行きたいと思いながらアルバムから引っ張り出しています。






天気がよければ八ヶ岳が見え、春には桜、桃と楽しめます。
近くには新府城があったそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
E235系
東京総合車両センターのイベントがあり、撮影に出かけました。
今回はE235系の展示があり、しかも例年とは違った場所での公開となり、順光で障害物もなく撮影できる撮り鉄向けの展示をしてくださいました。ありがたい限りです。


10号車も何とか撮影できる状態で、これも好都合でした。10号車は新車ではなくE231系500番代からの改造となっています。上野東京ラインもつながり混雑率も下がったと思いますので、ひょっとすると将来的には10両化されるかもしれません。
今回はE235系の展示があり、しかも例年とは違った場所での公開となり、順光で障害物もなく撮影できる撮り鉄向けの展示をしてくださいました。ありがたい限りです。


10号車も何とか撮影できる状態で、これも好都合でした。10号車は新車ではなくE231系500番代からの改造となっています。上野東京ラインもつながり混雑率も下がったと思いますので、ひょっとすると将来的には10両化されるかもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京メトロ06系引退へ
千代田線向けに営団地下鉄が作った06系がついに引退するそうです。

わずか1編成のみで製造が終わってしまった06系、イベントでは人気者です。

同じ時期に有楽町線向けに製造された07系、こちらも数本で終わってしまいました。

ホームドア対応の問題から東西線へと転用されましたが、今後の動向が心配されます。


わずか1編成のみで製造が終わってしまった06系、イベントでは人気者です。

同じ時期に有楽町線向けに製造された07系、こちらも数本で終わってしまいました。

ホームドア対応の問題から東西線へと転用されましたが、今後の動向が心配されます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )