201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
車両のうごき(1979-5)
※本記事は、鉄道ファン(1979年5月号p144)の「車両のうごき」の記事を基に2005-03-27 23:10:07に作成しています。
クモハ200-902 日車 三鷹 1/25
モハ200 -902 日車 三鷹 1/25
モハ201 -903・904 日車 三鷹 1/25
クハ201 -902 日車 三鷹 1/25
クモハ200-902 日車 三鷹 1/25
モハ200 -902 日車 三鷹 1/25
モハ201 -903・904 日車 三鷹 1/25
クハ201 -902 日車 三鷹 1/25
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日車製試作車西ミツ配属
※本記事は、鉄道ファン(1979年5月号p130)の芝田 正さんの記事を基に2005-03-27 22:57:02に作成しています。
日本車輌製の編成が三鷹電車区に回送された。TcMM'MM'cの4M1Tの5両編成。
日本車輌製の編成が三鷹電車区に回送された。TcMM'MM'cの4M1Tの5両編成。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
首都圏のエース201系デビュー(1)
※本記事は、鉄道ファン(1979年4月号)の記事を基に2005-03-26 22:00:39に作成しています。
老朽化した101系電車の後継車として、201系電車の試作車が1月22日公開された。
特徴は
・チョッパ制御と電力回生ブレーキの採用で省エネルギー化の実現
・通勤型電車として20年ぶりのモデルチェンジで、更に20年先を見越したアコモデーション
・前頭、車体形状の一新
・乗務員の取扱や居住性の向上
が挙げられる。
当面は1編成10両を1月末に三鷹電車区に配属し、乗務員訓練や性能確認試験の後、中央線の快速や特別快速の運用に充当する予定である。
老朽化した101系電車の後継車として、201系電車の試作車が1月22日公開された。
特徴は
・チョッパ制御と電力回生ブレーキの採用で省エネルギー化の実現
・通勤型電車として20年ぶりのモデルチェンジで、更に20年先を見越したアコモデーション
・前頭、車体形状の一新
・乗務員の取扱や居住性の向上
が挙げられる。
当面は1編成10両を1月末に三鷹電車区に配属し、乗務員訓練や性能確認試験の後、中央線の快速や特別快速の運用に充当する予定である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )