201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
E235系、11月(2)
先月の高田馬場も今回も偶然表示と景色が一致しました。

2016.11.25 恵比寿

2016.11.25 恵比寿
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
尾久車両センター2016
11月恒例の尾久車セの公開がありました。
583系と485系

今回は583系を堪能しました。

機関車群はEF510が売却されたため、EF65やDD51などの国鉄形のみとなりました。

EF8181はお召装備と出羽HMで、転車台実演に。

583系と485系

今回は583系を堪能しました。

機関車群はEF510が売却されたため、EF65やDD51などの国鉄形のみとなりました。

EF8181はお召装備と出羽HMで、転車台実演に。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
豊田車両センターまつり2016
11月5日、豊田車両センターまつり2016が開催され、E353系などの車両が展示されました。

今日は快速ぶらり高尾散策号が運転され、豊田車両センターに入区しました。フルカラーLEDになってもスーパーひたちの設定が残っているのはちょっとしたサプライズでした。


E233系の表示もいろいろな表示があり、幕時代には考えられない表示が多数見られました。

201系の展示もありましたが、撮影禁止エリアに展示されており、残念な限り。

今日は快速ぶらり高尾散策号が運転され、豊田車両センターに入区しました。フルカラーLEDになってもスーパーひたちの設定が残っているのはちょっとしたサプライズでした。


E233系の表示もいろいろな表示があり、幕時代には考えられない表示が多数見られました。

201系の展示もありましたが、撮影禁止エリアに展示されており、残念な限り。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )