201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
E235系第4編成営業運転開始
5月後半に3本がデビュー。
トウ04編成、11両新製は初。
2017.5.30 代々木
トウ04編成、11両新製は初。
2017.5.30 代々木
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長笛2声
メイン会場で撮影をしていると背後からPFの汽笛が聞こえました。
これは来ると本線が写る位置へ移動すると、
会場横を通過する際にもう一回汽笛吹鳴、素敵です。
これは来ると本線が写る位置へ移動すると、
会場横を通過する際にもう一回汽笛吹鳴、素敵です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェア
今年も5月最後の土曜日に大宮のイベントが開催されました。
メイン会場はDD51842、EF652139、EF65501と、EV-E301系が展示されました
JR貨物エリアでは入場中の機関車が展示され、門司機関区のEH500の姿もありました。
全国各地で見られたDE10も全検はこれが最後とのことで、今後は減る一方です。
変わったところでは、他社の車両が入場している様子が見られました。
毎年早朝から長蛇の列ができるイベントで、今回は9:30開始予定を更に9:10分に繰り上げての、この手のイベントとしてはかなり早い開始となりました。
来年も楽しみにしています。
メイン会場はDD51842、EF652139、EF65501と、EV-E301系が展示されました
JR貨物エリアでは入場中の機関車が展示され、門司機関区のEH500の姿もありました。
全国各地で見られたDE10も全検はこれが最後とのことで、今後は減る一方です。
変わったところでは、他社の車両が入場している様子が見られました。
毎年早朝から長蛇の列ができるイベントで、今回は9:30開始予定を更に9:10分に繰り上げての、この手のイベントとしてはかなり早い開始となりました。
来年も楽しみにしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
E235系第3編成営業運転開始
第2編成の運行復帰を待っている間に第3編成が運行開始しました。
2017.5.26 目黒
2017.5.26 目黒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
E235系第2編成営業運転開始
予告通り、5月22日から量産車編成の運転が開始されました。今回も午後からの運転だったようです。
2017.5.22 新宿
今回もトラブルがあったらしく、翌日から数日運用を離れたようです。
2017.5.22 新宿
今回もトラブルがあったらしく、翌日から数日運用を離れたようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
N700系アドバンス
いい天気。新しい車両はきれいで気持ちがいいです。
2017.5.19 大崎
2017.5.19 大崎
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
E235系第二編成試運転
昨日は内回り、今日は外回りで試運転を目撃しました。
22日から本運転開始だそうです。
22日から本運転開始だそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
音のブログ閉鎖について
以前からアクセスができなくなっていて気になっていたのですが、音の風景の音源ブログが閉鎖されたようです。正式な撤退などの連絡も受けていないので調べてみると、どうも知らないうちに無くなった様子です。
音の風景のカテゴリの記事がこれまでに26件あったのですが、いずれ削除する予定です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年6月15日の201系
2006年6月15日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
中間HM枠撤去のようす。ステップに固定用の穴が見えます。
モハ201-13、東洋電機製CH1
西国分寺にて
中間HM枠撤去のようす。ステップに固定用の穴が見えます。
モハ201-13、東洋電機製CH1
西国分寺にて
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年6月14日の201系
2006年6月14日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
T25編成、クハ201-48。先頭車のみラッピング
中間HM枠撤去が進んでいます。時期的にH12でしょうか。
T21編成、クハ201-29
モハ201-61、日立製CH1、白塗装
モハ201-63、日立製CH1、白塗装
H21編成、クハ201-40
モハ201-85、日立製CH1、白塗装
停車中のH14編成の向こうをH1編成の通勤特快が通過する
T7編成、ATS-B表記がなくなったクハ201-27
ここまで西国分寺にて撮影
夕方に高麗川・箱根ヶ崎運用を撮影
高麗川編成
国分寺にて撮影
T25編成、クハ201-48。先頭車のみラッピング
中間HM枠撤去が進んでいます。時期的にH12でしょうか。
T21編成、クハ201-29
モハ201-61、日立製CH1、白塗装
モハ201-63、日立製CH1、白塗装
H21編成、クハ201-40
モハ201-85、日立製CH1、白塗装
停車中のH14編成の向こうをH1編成の通勤特快が通過する
T7編成、ATS-B表記がなくなったクハ201-27
ここまで西国分寺にて撮影
夕方に高麗川・箱根ヶ崎運用を撮影
高麗川編成
国分寺にて撮影
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年6月13日の201系
2006年6月13日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
この日はチョッパ装置のみ。
モハ201-97、日立製CH1。全検出場車は工場で銀色に塗られています。
モハ201-234、東芝製CH1B。こちらも全検出場車です。
モハ201-19、日立製CH1。
モハ201-16、日立製CH1。こちらは白色に塗られています。
この日はチョッパ装置のみ。
モハ201-97、日立製CH1。全検出場車は工場で銀色に塗られています。
モハ201-234、東芝製CH1B。こちらも全検出場車です。
モハ201-19、日立製CH1。
モハ201-16、日立製CH1。こちらは白色に塗られています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2006年6月8日の201系
2006年6月8日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。
クハ200-10の内装材で、経年変化の目立つ車両でした。かつてシルバーシートのプレート撤去跡を見ると変化の様子がわかります。
T20編成、クハ200-24
停車中にE351系1000番代が通過
T11編成、クハ200-45
2エンドマークの取り付け位置が異なるクハ200-116(手前)とクハ200-100
H11編成、クハ200-100
T25編成、通勤特快、先頭車のみラッピング編成
クハ200-10の内装材で、経年変化の目立つ車両でした。かつてシルバーシートのプレート撤去跡を見ると変化の様子がわかります。
T20編成、クハ200-24
停車中にE351系1000番代が通過
T11編成、クハ200-45
2エンドマークの取り付け位置が異なるクハ200-116(手前)とクハ200-100
H11編成、クハ200-100
T25編成、通勤特快、先頭車のみラッピング編成
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
西武鉄道関係の記事について
これまでメインの201系のほか、西武鉄道関係の写真・記事も取り扱ってきましたが、西武についてはもうひとつやっているブログ、ブログってなに(http://onda201.jugem.jp/)にて掲載することにしました。
今後もどうぞ応援よろしくお願いいたします。
今後もどうぞ応援よろしくお願いいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
武蔵小杉でE233系8000番代
南武線のE233系を撮りに武蔵小杉に行ってみました。お目当ては青梅線からの転属編成だったのですが、残念ながら遭遇することなく、代わりに東急5050系のヒカリエとのショットが撮影できました。
2017.5.4 武蔵小杉
横須賀線との乗換通路が開業当初と比べてずいぶん変化していました。なぜ、あんなにアップダウンが必要なのかわかりません。
2017.5.4 武蔵小杉
横須賀線との乗換通路が開業当初と比べてずいぶん変化していました。なぜ、あんなにアップダウンが必要なのかわかりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |