201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
カレンダー
2019年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
鉄道:一般(1422) |
鉄道:201系(580) |
鉄道:201系のアルバム(デジカメ版)(145) |
鉄道:E233系(53) |
鉄道:201系のアルバム(30) |
鉄道:武蔵野線(43) |
鉄道:archive(201)(34) |
鉄道:201系運用(62) |
プロジェクト201(13) |
山手貨物線3086レの記録(54) |
鉄道:連載(85) |
鉄道:特派員報告(0) |
音の風景(1) |
国鉄車両関係色見本帳(53) |
車両運用の話(11) |
鉄道:基礎(3) |
その他:カメラ・写真(51) |
その他(65) |
Weblog(62) |
鉄道:プレゼント(0) |
プロジェクト連絡(3) |
会員制限定公開(1) |
最新の投稿
ようこそ |
関西本線にて(6) |
関西本線にて(5) |
関西本線にて(4) |
関西本線にて(3) |
関西本線にて(2) |
関西本線にて(1) |
EH500-60(3086レ) |
EH500-59(3086レ) |
広告が表示されたので |
最新のコメント
ONDA201/415系族 |
門ハイ/415系族 |
ゆう/扉まど押さえ金 |
ONDA201/スニ20-51 |
はなちゃん/スニ20-51 |
ONDA201/東急1000系1017F |
ONDA201/久しぶりの府中本町 |
福田篤夫/久しぶりの府中本町 |
ONDA201/快速201系2本もやってきた |
205ファンクラブ/快速201系2本もやってきた |
最新のトラックバック
ブックマーク
鉄道本部報
西東京鉄道管理局 総合詰所 |
イナの独り言
201系研究家の方のブログです |
いずみ企画
貨物鉄道のDVDならこちら |
TOMOの鉄日誌
JR東海・JR東日本・西武鉄道が気になるTOMOさんのブログ |
201系のページ
メインはこちらです |
ブログってなに
西武線などの活動を主に掲載しています |
プロフィール
goo ID |
onda201![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
東京都在住。
201系量産の年に高校入学。 当時、廃車が進む101系よりもこれからの201系を追ったほうが充実した研究ができると考え本電車をターゲットにしてみました。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
EH500-11(3086レ)
山手貨物線を昼休みに通過する3086レ
EH500-11は1回撮影することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/ef69b3b8685244dcf26110df40ace8dd.jpg)
2016.11.8 五反田
他の列車では何度か撮影している11号機ですが、どうも3086レの充当は少なかったようです。
EH500-11は1回撮影することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/ef69b3b8685244dcf26110df40ace8dd.jpg)
2016.11.8 五反田
他の列車では何度か撮影している11号機ですが、どうも3086レの充当は少なかったようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
小湊鉄道
令和になっても昭和にタイムスリップできます、小湊鉄道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/b91adc118383275279c323e5912ac4cc.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/c8a0c86ae4405a2c4176f10b283fc7fb.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/007c4b8b2001f1c3de0a932910013b5c.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/109e341758c687e2ca94f4b6c8906a0c.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/4542404fe3aa683d4f185e0de3efe27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/21923c3dab4fc63332a52ac7c54eb22d.jpg)
乗車前に食料、飲み物を用意しなくても困らないのが昭和らしい旅行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/86333fbfd2f2c5f8a0cc5ce3915ecb47.jpg)
里見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/760a427ff976b18a2705c0db7758186c.jpg)
里見
タブレットを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/aff6d346ba4a0827382b5b82d07b11cf.jpg)
里見
トロッコ列車とすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/8eec8e9a2ffe254ba9bd7d9d9d46758b.jpg)
里見
この列車の終点、養老渓谷に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/a2a90a8a905b447dc4b64b4a63fd53ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/03534e53330075acae84cb7bdf5ad7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/7c827baea34a65d309ec8fd3286eab39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/57544a7b8f1af2aceca2d839b10987fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/9d6378570346a76e0ed81fbb56f5ca7a.jpg)
養老渓谷
次の列車で小湊鉄道の終点を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/592e390fc590d881815fe7656fb1e171.jpg)
養老渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/dcb66654a1cecefc4078e56e0d46982f.jpg)
ひと駅ですが終着駅上総中野に着きました。このひと駅間は線路が違うのかとても揺れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/37e2fdd76ab6af5a08223ecd0102070a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/6fe8ac0262a293cea6953ae98eaf09db.jpg)
短時間ですぐに折り返していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/345aac006586cce2f7b0e2d111addb82.jpg)
上総中野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/b91adc118383275279c323e5912ac4cc.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/c8a0c86ae4405a2c4176f10b283fc7fb.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/007c4b8b2001f1c3de0a932910013b5c.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/109e341758c687e2ca94f4b6c8906a0c.jpg)
五井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/4542404fe3aa683d4f185e0de3efe27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/21923c3dab4fc63332a52ac7c54eb22d.jpg)
乗車前に食料、飲み物を用意しなくても困らないのが昭和らしい旅行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/86333fbfd2f2c5f8a0cc5ce3915ecb47.jpg)
里見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/760a427ff976b18a2705c0db7758186c.jpg)
里見
タブレットを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/aff6d346ba4a0827382b5b82d07b11cf.jpg)
里見
トロッコ列車とすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/8eec8e9a2ffe254ba9bd7d9d9d46758b.jpg)
里見
この列車の終点、養老渓谷に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/a2a90a8a905b447dc4b64b4a63fd53ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/03534e53330075acae84cb7bdf5ad7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/7c827baea34a65d309ec8fd3286eab39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/57544a7b8f1af2aceca2d839b10987fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/9d6378570346a76e0ed81fbb56f5ca7a.jpg)
養老渓谷
次の列車で小湊鉄道の終点を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/592e390fc590d881815fe7656fb1e171.jpg)
養老渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/dcb66654a1cecefc4078e56e0d46982f.jpg)
ひと駅ですが終着駅上総中野に着きました。このひと駅間は線路が違うのかとても揺れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/37e2fdd76ab6af5a08223ecd0102070a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/6fe8ac0262a293cea6953ae98eaf09db.jpg)
短時間ですぐに折り返していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/345aac006586cce2f7b0e2d111addb82.jpg)
上総中野
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )