特急あずさ誕生50周年

特急あずさが誕生して50年を迎えました。



2016.10.20 新宿


はじめて撮影したあずさは横軽仕様の181系でした。

八王子






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

草津行

まだ西では走っているので、いつか再会できると信じています。


1987.8 新大阪

その後、改造や転属があったのですが、まったく縁がありません。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

700系西日本車

徐々に数を減らしつつある700系。
まだ本数があるうちに、いろいろな撮影をしておきたいところ。



2016.10.19 田町










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アドバンス

会議開催まで時間がありましたので、EX-ZR1600で夜景を撮影してみました。


2016.10.19 田町








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2006年5月18日の201系

2006年5月18日にデジカメで撮影した201系電車の映像を紹介しています。

基本編成(左側)中間ヘッドマーク表示器撤去の様子を撮影しました。

2006.5.18 西国分寺










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川越車両センターまつり2016

以前から私好みのイベントをやっていて気になっていたのですが、事前の開催情報が少ない地域密着型のイベントで、気が付くと・・・というパターンが続き、やっと今回参加できました。


2016.10.15 川越車両センター


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

埼京線205系

205系りんかい線運用


2016.10.4 大崎








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多摩歳モノレール、立飛

ららぽーと立川立飛の噴水と多摩歳モノレールの線路。


2016.10.2 立飛








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

駅ナンバリング

JRでも導入が開始された駅ナンバリングの映像です。


最初に撮影したのは目黒駅。

2016.8.23 目黒


湘南新宿ライン、埼京線、りんかい線が乗り入れる大崎、同じホームでも表と裏で内容が異なります。



2016.9.23 大崎

AKBの秋葉原

2016.9.24 秋葉原


品川は隣の駅のナンバーが1つ飛んでいます。



2016.9.28 品川

駅名にはそれ自体に意味がありますが、ナンバーにはそれ自体にはほとんど意味がありません。片言でも駅名を言ってもらえればYES、NOくらいの反応はできますが、番号を言われても対照表がなければ案内できないですし、1番でも違ったらまったくでたらめな案内になってしまいます。有効に使いこなすにはいろいろ工夫が必要ですね。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E235系、10月

10月はボウズ、ではなくススキ。


2016.10.1 高田馬場








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

瀬戸、あさかぜ

本日のスキャンから、瀬戸、あさかぜ




1995.8.12 新子安

どちらの列車も直流区間のみの運転だったため、4号車にパンタグラフ付きのロビーカー(スハ25300番代)を導入し従来の電源車カニ不要の編成になりました。1号車はカニに代わってオハネフ25を方転した300番代を連結しています。機関車からパンタグラフを操作するためのジャンパ連結器を備えています。
1本だけ電源設備を持たない編成があり、この場合は最後尾に電源車を連結した編成でした。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カメラ用SDカードがパソコンで書き込みできない





カメラのファームアッププログラムが公開されたので、適用しようとしたところ、ダウンロードしたプログラムのカードへの書き込みができません。

無理やりパソコンでカードをフォーマットするツールもあるみたいですが、面倒なのでXPマシンに入れてみたら普通にフォーマットできました。XPだからなのか、32bitマシンだからなのか理由は不明ですが、今使っているパソコンはそれほど特別な仕様ではなく、みなさんカメラメーカーの説明書通りにやってファームアップできているのか気になります。カメラで使ったカードがパソコンでフルに使えないという現象、何とか解決してもらえないでしょうか。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )