高瀬川越しの有明山方面
今朝は安曇野の友人宅での朝食を頂いてから早々にお暇して東京に向かって車を走らせた。 出発時の北アルプスの稜線は常念岳は白い山頂を見せているものの、 有明山から北部にかけては山頂や稜線は雲に隠れていて2018年の見通しがどうなるのか判らない状態だった。
しかし中央高速道路は渋滞と無縁の流れを見せて、 国立・府中ICには12時前に到着した。 自宅に車の荷物を運び込んだ後は大晦日に使用して以降に行方不明になっていたクレジットカードを探すために衣類を始め、 多数のダンボール箱など全てを総点検した結果、 無事にクレジットカードを発見出来ました。 こんなところは2018年も悪くないかも・・・ の想いがよぎる。
とにかく旅の中で懸案だったカードの行方不明が解決したので、 ホットすると同時に眠気が襲って来て、 コタツに潜り込んだら寝落ちしてしまい、 目が覚めたのは午後の3時過ぎだった。
そして「そうだ、 今日は大発会だったな」 そう気付いてパソコンを立ち上げてチェックすると株式市場は偉いことになってますね。
日経平均は終値で741円も上昇しているじゃありませんか。
北朝鮮が平昌オリンピックに参加するとか、 韓国との対話再開なんて事を好感しての事ですかね。 とにかく判らないから手出しはしません。 てか、 金儲けよりも健康維持の方へと最近の僕の関心事は変化しています。
なにしろ今回の旅の途中でも、 大町の囲碁の師匠の所で、 分厚い高級な碁盤を持ち歩いたのが原因か? ぎっくり腰 一歩手前の様な痛みが腰に生じて、 寒い屋外での立ち仕事に近い雪の結晶撮影や、 東京までの戻り道の車の運転に支障が生じないか、 とても心配な状況が発生しましたからね。
そんな心配ごとを抱えては居たけれど、 無事に家に帰ってこれたのだから、 今年もそこそこ良い年であるのかも知れません。
遅ればせながら、ここを訪れて下さる方々にも2018年が良い年で有りますように!!