大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

5/25。薫風の中を歩む。

2006年05月25日 | Weblog
 いよいよ少なくなってきた。賑やかで楽しかったこの前までが嘘のよう。今よく耳にするのはスズメ、シジュウカラ、ムクドリなど。
 市民の森を歩いているとキビタキが盛んにさえずっている。早く行かなければ彼女が見つからないぞ!。でも4月ごろより響きのあるいい声を楽しませてもらう。5月の林の中は少しひんやりした風が通り気持ちがいい。バードウオッチングの成果がなくても散歩に最適。草を踏みながらあれこれ人生出来事を頭に思い浮かべながら歩く。
●今日の観察種、情報を含む。
 シジュウカラ、コゲラ、メジロ、キビタキ、カワウ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カワラヒワ、カルガモ、サンコウチョウ、シロハラ、メボソムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする