大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

2/12。梅香ただよう、青春は遠く、鳥見日和。

2007年02月12日 | Weblog
 暖かい。本当に暖かい今日この頃。過ごしやすくてありがたいが、このことが何を意味しているのか。
 またも!テレビショッピングで買ってしまった。団塊の世代狙いの懐かしい70年代の歌謡曲CDセット。今も後ろから聞こえるのは「雨の御堂筋」歌手は欧陽菲菲。すっと読めたらおじさん、おばさんだよ。
 彼女と手をつないで梅田から難波まで歩いた。懐かしいなー。今の若者と違って純情だったなー。曲が変わった。辺見マリの経験。やめて・・愛してないなら・・。続いてじゅんとネネ・・・・。そして「バス・ストップ」平浩二・・・・・。
 いかん。いかん。鳥のブログなのに、どんどんはまってしまう。
●今日の観察種。
 カワラヒワ、シジュウカラ、シロハラ、ツグミ、コゲラ、ジョウビタキ、アオジ、メジロ、イカル、ルリビタキ、ヤマガラ、アトリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、アオサギ、イソヒヨドリ、カルガモ、カワウ、コガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ゴイサギ、ササゴイ、ホシハジロ、ヒドリガモ、ユリカモメ、カイツブリ、オカヨシガモ、セグロカモメ。
 豊国神社裏にヒレンジャクとの話。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする