大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

3/21。南外堀にオシドリ。

2007年03月21日 | Weblog
 飛騨の森を歩いていると鳥友のY氏から電話。南外堀にオシドリ♂との事。大阪城公園では年に1回見られるかどうか程度の飛来。♂の美しさはいつ見てもいい。特に大阪城公園で見ると、思いが入って一段といい。
 春めいてきた。「法法華経」を何度か耳にする。トラツグミはみどりのリズム中央の木にとまっている。2メートルほど下から人が見上げていても、のんびりと羽づくろい。
●今日の観察種、情報を含む。
 シロハラ、ウグイス、ツグミ、アオジ、シジュウカラ、ヤマガラ、アカゲラ、ルリビタキ、アトリ、トラツグミ、イカル、ジョウビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、ゴイサギ、カワウ、カルガモ、ササゴイ、セグロカモメ、アオサギ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オシドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする