梅林で30歳くらいの青年に出会った。「そこにジョウビタキが居ました」とうれしそう。
仕事か何かのついでに立ち寄ったのでなく北海道から鳥見に来たと話す。まとめて休暇を取って九州など回ってきたそうだ。
しばらく一緒に回っている間に、数羽のジョウビタキに出合ったが「綺麗な色の鳥」と喜んでカメラを向ける。シロハラにも合うたびに「こんなにたくさんいるのか」と感心することしきり。やはり北海道とは違う事を再認識。
トラツグミは、まだ撮ったことも見たこともないとの事で、みどりのリズムに案内する。初めてのトラツグミに大変喜んで、大阪城公園に来た甲斐があったと感激されていた。
歩き回っていると暑くなってくる。桜も膨らんでもう一息だ。
●今日の観察種。
メジロ、シロハラ、ツグミ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、アオジ、トラツグミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ。
仕事か何かのついでに立ち寄ったのでなく北海道から鳥見に来たと話す。まとめて休暇を取って九州など回ってきたそうだ。
しばらく一緒に回っている間に、数羽のジョウビタキに出合ったが「綺麗な色の鳥」と喜んでカメラを向ける。シロハラにも合うたびに「こんなにたくさんいるのか」と感心することしきり。やはり北海道とは違う事を再認識。
トラツグミは、まだ撮ったことも見たこともないとの事で、みどりのリズムに案内する。初めてのトラツグミに大変喜んで、大阪城公園に来た甲斐があったと感激されていた。
歩き回っていると暑くなってくる。桜も膨らんでもう一息だ。
●今日の観察種。
メジロ、シロハラ、ツグミ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、アオジ、トラツグミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ。