大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

3/8。寒い朝。

2007年03月08日 | Weblog
 先日は汗をかくほど暑かったと思えば、今朝は昨日に引き続き寒い。三寒四温とはいえ一日で10度以上も気温が変わると体調管理も大変。
 鳥は多くない。かなり移動を始めているようだ。ツグミはわずか4羽。シロハラは17羽。アトリ19羽が市民の森で「ギィョー・ギィョー」と騒いでいた。さえずりなんだろうか。ジョウビタキは♂4・♀2の6羽も出合った。移動中のものが立ち寄ったのか。アオジは植え込みから飛び出し枝にとまる。
●今日の観察種。
 ツグミ、カワラヒワ、シロハラ、シジュウカラ、ジョウビタキ、ウグイス、アオジ、イカル、メジロ、アトリ、コゲラ、ヤマガラ、トラツグミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、コガモ、ユリカモメ、セグロカモメ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする