大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

11/8。立冬。カモの種類は増えたが。

2007年11月08日 | Weblog
 立冬なのにまだ残っている夏鳥がいた。音楽堂西側上でキビタキ♀型1、市民の森でメボソムシクイ1。
 カモ、数は多くないが例年の種は一通り揃っている。その上、シマアジ、オカヨシガモ、ヨシガモも滞在中で種は多い。
●今日の観察種、情報を含む。
 ジョウビタキ、メジロ、アオジ、コゲラ、イカル、キビタキ、ウグイス、シジュウカラ、メボソムシクイ、ルリビタキ、キクイタダキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 シマアジ、コガモ、ヒドリガモ、カワウ、アオサギ、ハクセキレイ、マガモ、コサギ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、スズガモ、ユリカモメ、バン、ヨシガモ、キセキレイ、カワセミ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする