大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

1/20。大寒なのにありがたい。

2010年01月20日 | Weblog
 大寒。1年で一番寒い時。でも今期は、この冬一番暖かい日。
 東外堀でマガモ♂が伸び縮み行動。横に♀がいないのに(笑)。昨日見たヨシガモの♂は1羽も見られず。代わりに♀型が1羽。
 ヨシガモは一か所にとどまることが少ないのか?移動が激しい。
 西の丸庭園のオジロビタキ、今日も元気に飛び回る。4月までいて(♂)喉に赤色が出てきたら再び人気沸騰するだろう。

●今日の観察種。情報含む。
 カワラヒワ、ツグミ、シロハラ、ウグイス、ジョウビタキ、メジロ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 アオサギ、カワウ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コサギ、セグロセキレイ、ササゴイ、ハシビロガモ、ハクセキレイ、カイツブリ、オカヨシガモ、カルガモ、コガモ、マガモ、ヨシガモ、オオバンユリカモメ、セグロカモメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする