大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

パンダガモ3羽、♀型6羽 2025.2.20

2025年02月20日 | Weblog
 今朝も快晴ながら寒い。歩いているとまだいいが、立ち止まるとじわーっと寒さが身体にしみてくる。帰り道では白いものがフワフワと降ってきた時もあった。

 梅林のローソンが開いていた。聞くと今月初めごろから開いているとの事。おでんを買う。と言ってもそこで炊いているのでなく、パックに入っているのをチンするだけのもの。梅は二分咲き程度、それでもほどほど梅見客がきている。

 エナガの繁殖行動が見られない。大将が隅から隅まで、端から端までじっくり探したが見つからないと。今だに番になって行動していない。例年なら始まっている時期なのに不思議だ。

 先日出会った山男Tさんが淀川でウグイスの初音を聞いたという。例年の記録からすると、大阪城公園でもそろそろ聞かれそうに思う。やはりウグイスの初音は春の到来を思わせて気持ちが暖かくなる。待ち遠しい。

・ハシビロガモ 138羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 4羽 西外堀
・ヒドリガモ 52羽 東外堀、西外堀、内堀、北外堀
・カルガモ 3羽 東外堀、北外堀
・マガモ 9羽 内堀、北外堀
・コガモ 8羽 南外堀、内堀
・ホシハジロ 81羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・キンクロハジロ 72羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・ミコアイサ 9羽 ♂3♀型6 北外堀

・シロハラ 8羽 太陽の広場東の森、市民の森、神社裏、2番やぐら跡
・オオバン 85羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川。西外堀にボート
・ユリカモメ 6羽 東外堀、内堀
・カンムリカイツブリ 5羽 東外堀1、南外堀2、北外堀2
・ハイタカ 2羽 飛騨の森
・エナガ 10羽 沖縄復帰の森
・ヤマガラ 3羽 沖縄復帰の森
・モズ 3羽 太陽の広場東の森、みどりのリズム、空堀
・カワウ 4羽 南外堀、内堀、北外堀
・ハクセキレイ 5羽 城南地区、西外堀、内堀
・ヒヨドリ1羽落鳥 多聞やぐら
・ウグイス 1羽 教育塔裏
・ジョウビタキ 2羽 神社裏、北外堀
・イソヒヨドリ ♂1羽 空堀
・アオサギ 5羽 北外堀、第二寝屋川
・ゴイサギ 5羽 北外堀
・カイツブリ 2羽 北外堀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする