大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

5/14ジジロ・ジジロ。

2005年05月14日 | Weblog
 山里丸でジジロ・ジジロとコメボソムシクイが鳴いていた。センダイムシクイとエゾムシクイの声も各1羽づつ。よく聞こえるのはヒヨドリの声。
 豊国神社裏でエナガ2羽が採餌移動。多分今年生まれた子だろう。音楽堂西側上さくら広場周辺でマミジロ♂を見たと聞いたが見られなかった。
 いよいよ終わりか。ホトトギスの声も聞いていないし、サンコウチョウ♂も見ていないのだが。
 今回コメボソムシクイとしているが、このブログ内では煩雑になるので厳密に表示していな。これまでメボソムシクイとしているのは亜種メボソムシクイのことである。今日のカワラヒワもかつてのコカワラヒワで亜種カワラヒワだがオオカワラヒワと区別して表示していない。そのときの状況で必要とあれば亜種名でも記入するのでご了解を。
「大阪城公園鳥だより68号」発送。
●今日の観察種。情報を含む。
 マミジロ、エナガ、コサメビタキ、カワウ、ツバメ、カワラヒワ、エゾムシクイ、シジュウカラ、センダイムシクイ、メジロ、コゲラ、ハクセキレイ、カイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コメボソムシクイ、その他。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする