バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

権兵衛峠:夏草や、ああ夏草や

2010-09-14 22:35:42 | 峠・林道を走る
・・・・すぐに押し担ぎです。

自然遊歩道とは言え、ここを歩く人はほとんどいないようで雑草が結構茂っています。
ホント、自然のままの遊歩道です。
それでも時々は手入れをしているのでしょうか、一応道筋ははっきりしています。

この古道は二、三回車道を横切り、ほぼ直線的に権兵衛峠へと続いているようです。
所々に往時の面影を偲ばせる部分もありましたが、どうにも状態が悪いので途中からは再び車道を走ることにしました。
草の枯れる晩秋なら面白い道かもしれません。

10%のヘアピンカーブを過ぎれば峠はもうすぐです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権兵衛峠:萱ヶ平に蜂を見る

2010-09-14 14:26:20 | 峠・林道を走る
途中、自然遊歩道の標識が見えたので当然のようにそちらへ進むと、数戸の家が点在した集落が現れました。

萱ヶ平というこの集落は、かつて権兵衛街道の荷馬による交易で栄えたようですが、今はほとんどが空き屋になっているようでした。
空き家の軒下にミツバチの巣箱が置かれているところをみると、まだ管理はされているようですがいずれは廃屋になるのでしょうか。

ここから権兵衛街道古道へと入ります。
最初は何とか走れたのですが・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする