徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

静岡県立静岡中央高等学校入学おめでとう!

2007-04-15 21:25:54 | 私・家族・我が家・親戚
今日はツインAの新しい門出だった。
静岡県立静岡中央高等学校入学式の日だった。
ツインAは紆余曲折の末、この学校の通信制に入学。
バイトをしながら高卒の資格を取ることとなった。
入学式の後スクーリングが行われ、
一応クラスや自分の席が決まったよう。
もっとも年齢も色々だし、
ツインAのように2年遅れもいれば、
子持ちの主婦やヤンキーに近い子まで、
顔ぶれは様々だけれど、少なくとも通信制で頑張ろうという子が今日集まった。
早くも友達も?出来たようで、
川根や浜松や沼津方面から来ている子もいたらしい。
通信制だから毎日授業がある訳ではないけれど、
それでも週に1度くらいは授業もあり、
出席は強制ではないらしいので自由参加というイメージが近いのか?
会場も日曜日は静岡沼津浜松の3会場あるらしい。
水曜日は静岡のみ。
それ以外にも修学旅行や遠足体育祭なども行事としてはあるらしい。
何にせよ、高卒の単位が取得できればいいし、
仮にまた挫折したからといって人生が終わってしまう訳でもないし、
まあ、自分のペースで頑張ってくれれば良いかな。
これもいい経験。頑張れツインA!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローカードもらう

2007-04-15 19:30:23 | サッカー(子供編)
今日、チビは6年生に合流してリーグ戦に出場。
チビは1試合目前半の途中から出場。
1試合目対中田は1-1、2試合目対田町新通は1-0。
これで6年生はリーグ戦3勝1引き分け。
6年は一時期ディビジョン2に落ちてしまったけれど、
すぐディビジョン1に戻り今期は残留目指して奮闘中。
3チーム降格だから、普通なら4勝すれば残留出来そう。
後2勝すれば確実に残れるかな。

ところで昨日の5年のリーグ戦でこんなことがあった。
ディフェンスで出場したチビ。
相手の突進に対しボールにしっかりアタック相手を止める。
ただ相手も勢いがついているからぶつかる。
でもチビは結構体格が良いし足腰も強いので、相手が吹っ飛んだ。
すかさずレフリーが笛を吹く。
え!今のはファールじゃないじゃん。
私もコーチも思ったけれど、なんとイエローカードまで出た。
何それ!!ちょっと違ってるよ!と言いたかった。
後でその審判が言うには
「やっぱり小学生にはレッドカードは出せないなあ!」だった。
おいおいそもそも反則じゃないのにレッドカード?????
ところで今日の6年の試合で全く同じシーンがあった。
やっぱりチビが6年の相手フォワードとぶつかり、
今回も相手が吹っ飛びチビは微動だにしなかったし、平然としていた。
当然今回は審判の笛も鳴らないし、カードも出なかった。
当然だけど。
6年のコーチにはその平然とした態度が受けていた。
少し気持ちが晴れたシーンだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス残念

2007-04-15 18:23:21 | サッカー(エスパルス編)
清水エスパルス、1位進出の絶好の機会を逃しました。
この辺がエスパルスらしいところ。
青山も枝村もいないし、藤本もいまいち調子が出てないし、
この状態でトップと勝ち点2差の5位はまあ、許容範囲というか、
まあ、満足しなくてはいけない状況だろう。
終盤までこのくらいの差で行って、
最後に逆転というのが私のシナリオなのだけれど・・・・
後何試合かエスパルスの試合に行くとして、
なんとかその試合だけは勝ってほしいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする