徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

GW2日目

2007-05-04 23:59:59 | 私・家族・我が家・親戚
3日のハードスケジュールから一夜明けて(数時間経過して)、
4日はとにかく疲労回復を目指す。
ツインNは弓道の県大会。
朝、奥様が駅までツインNを送る。
場所は県の武道館(藤枝)。
その後、朝昼兼用でチビとすき屋へ食べに行く。
チビはカレー豚あいがけ、私は中華丼と牛あいがけを注文。
帰ってきて再び寝てしまった。
夜はツインAはバイト。
疲れた体に鞭打って出かける。
残りの3人はツインNを向いに行きながら
帰りに三京に寄って中華料理を堪能。
私は五目ラーメン。
奥様は天津飯。
チビは堅焼きそば。
ツインNはワンタンメン。
それにみんなで餃子2人前をつつく。
この三京は奥様のお父様の昔つながりがあったお店。
奥様は小さい頃から食べに行っていたらしい。
何度食べても美味しい。
こうしてリハビリの一日は終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継10

2007-05-04 23:58:10 | 旅行
さて、スペースマウンテンを堪能した後、
ファストパスを取った、ビッグサンダーマウンテンの時間は17:00。
今は15:00。
ここで、最後になるであろうファストパスをどうしようかという話になり、
人気アトラクションのファストパスはほとんど終了。
残っている数少ないアトラクションの中でホーンテッドマンションを選択。
20:45~21:45でゲット。
本日4回目のファストパス取得。
行き当たりばったりで取った割りにまあ、満足のいく結果だった。
4回取れたこと自体が新記録。
ここでペースダウンしようと家族で相談。
予約注文していた、スプラッシュマウンテンの写真をもらいに行ったり、
買い物したり、
奥様とツインAが皮製の名前入りブレスレット作ったり、
ウェスタンランド・シューティングギャラリーで射撃をやった。
ここは前にはがらがらだったのに、
今日はここも5分ほど並んだ。
私とツインAとチビが挑戦。
10発打って満点か、ラッキーカードが出れば保安官バッチがもらえる。
過去には私が2・3個バッチを取ったので、
子ども2人がファイトを燃やす。
結果は私が9・10一番最初の一発をはずしてしまった。
チビはなんと10・10。
ツインAは目が悪くうまく当たらなかったらしい。
子どもに負けるのはうれしいような悔しいような。
成長振りがうれしいけれど、
でもやっぱり負けたことはショック。
保安官バッチを2個取ったチビはうれしそう。
ツインAがすかさず、1個欲しいと持って行く。
その後空いている内に夕飯を食べることにして、
いつものハングリーベア・レストランでカレーを食べた。
私がチキンカレー大盛り。
チビとツインAがチキンカレー。
奥様がエビフライカレー。
全員サラダをつけてチビと私はウーロン茶つけて。
お腹が一杯になったところでいよいよ、夜の部に突入?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継11

2007-05-04 23:52:23 | 旅行
さて、本日乗りたいアトラクションはほぼ制覇。
チビがウェスタンリバー鉄道に乗りたがったため、
奥様とチビがそちらへ向う。
ツインAはそれには乗りたくないということで、
ここで重い買い物を済ませてロッカーに入れておこうということになった。
6時ごろからツアーの人や小さい子連れの人が帰るので、
ロッカーが空いてくるから。
さて、お土産屋さんは結構混雑していて、身動きが取れない。
でも一度下見をしておいたので、
手短にゲット。
いつも帰ってから買えばよかったと後悔する事も多いので、
少し余分に買ってしまった。
写真はお土産の一部。
ロッカーの小(300円)には入りきれないので、
大(500円)を使って荷物を保管。
後は気が向いたものが見つかった時に買えばよくて、
気分的に買い物の負担が減って
いよいよラスト夜の穴場狙いへと気分は一新。
チビと奥様とも合流して、さてそろそろ暗くなってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継12

2007-05-04 22:30:25 | 旅行
18:55 カリブの海賊
次に、カリブの海賊がもうすぐリニューアルということで、
最後の姿を見ようということに。
入り口の掲示は25分待ちだったが、
実際は40分位待たされて、
唯一掲示より長かった。
待っている間、あちこちから最後だという会話や、
ジョニーデップの話題が囁かれていた。
昔からよく時間調整や、
帰り際にもうひとつ何か見ようというときに利用していたカリブの海賊。
新しく同生まれ変わるのかすごく楽しみ。
リニューアルされれば、ファストパスの対象にもなるのだろうか?
さて、このアトラクションが終わったと、
夜のビッグサンダーマウンテンに乗りたいとの意見の一致があり、
本日3回目のビッグサンダーマウンテンへ。
その前に、もう一度射撃をやろうということに。
今度は並ばずにすぐチャレンジ。
今度も私は1発ミスり、9点。2回目は10点。
チビは不調で5点位?
バッチをひとつだけもらって本日はバッチ4個ゲットした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継13

2007-05-04 21:59:08 | 旅行
19:50 ビッグサンダーマウンテン。
並ぶ前に、先ほど頼んだ皮製のブレスレットを取りに行き、
19:20分にビックサンダーマウンテンに並ぶ。
掲示は50分街だったが、
外は折りしもエレクトリカルパレードが19:30から始まるために、
みんな並んで見守っている時間。
アトラクションにはファストパスを持っている人がほとんど入ってこない。
だから、列が長い割りにすいすい動く。
実際の待ち時間は30分程度で済んだ。
夜の暗闇とランプの雰囲気。
ビッグサンダーマウンテンのアトラクションの夜の雰囲気が家族全員好きだ。
行けば必ず昼と夜に両方乗っている。
昔がらがらの時には3回連続一日に5回乗ったこともある。
本日も3回目。
ジェットコースターが嫌いな奥様が、このアトラクションだけは乗りたがる。
乗る直前にエレクトリカルパレードを見た、
ファストパスを持った人が大勢駆けつけたので、
ギリギリセーフという感じだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継14

2007-05-04 21:55:14 | 旅行
20:10 ロジャーラビットのカートゥーンスピン
これまで何回も着ているディズニーランドだけれども、
トゥーンタウンは子どものアトラクションというイメージと、
ものすごく混んでいたので、一度も入ったことがなかった。
今回は夜に子ども連れは帰ってしまって空いているのでは?
ということで初めて行ってみた。
予想通りがらがらの町を、ブラブラしながら、
町の雰囲気を味わう。
それでツインAの推薦により、カートゥーンスピンに乗ってみた。
待ち時間5分。
ツインAとチビ、奥様、私と3台に分乗。
自分で回せることがコーヒーカップのようで面白い。
ハンドルが重いから子どもには大変かも。
親が手伝って、キットはしゃいで乗っているのだろう。
周りの景色はピーターパンなんかと同じでたわいもなく、
子供向けだから私には少し物足りないけれど、
子ども連れには結構いいかも。
昼間混んでいるのも判る。
その後、ポップコーン食べたり、飲み物飲んだり、
仕掛けのある家で遊んだり、舞ったりとした時間を過ごす。
少しお疲れモードの中、
こうしてゆっくり時間が過ごせることがうれしかった。
夜のトゥーンタウンもお薦めかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継15

2007-05-04 21:40:28 | 旅行
20:50 ホーンテッドマンション
トゥーンタウンで寛いだ後、
そろそろ最後のファストパス取得のホーンテッドマンションの時間が来た。
5分も待たないくらいでアトラクションへ。
以前ナイトメアに衣替えした時のイメージがとっても好きだったけれど、
元に戻ったホーンテッドマンションはやっぱり少し見飽きた感じ。
ここもリニューアルしてくれるとうれしいんだけれど。
閉演近くになって係りの人も終わりが気になりだしたのか、
このアトラクションは最初歩いて部屋をはしごし、
その後動くドゥームバギーに搭乗して楽しむアトラクションなんだけれど、
歩く人数がいつもより多くて部屋がギュウギュウ詰めだし、
ドゥームバギーに乗るところで渋滞するなんて初めてだった。
ここで5分待ち?(冗談だけどイメージは結構待たされた)
もうそろそろ終わりかというちょっとセンチな雰囲気が漂い始めてきたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継16

2007-05-04 20:29:30 | 旅行
21:54 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
ホーンテッドマンションが終わり、時間は21:00過ぎ。
そろそろラストか。
そこでバズ・ライトイヤーのアストロブラスターを最後にしようと相談。
奥様はもう疲れたとリタイア。
そこでチビとツインA、私の2台に分乗して挑戦。
掲示はこんな時間でも50分待ち。
後ろで並んでいるカップルが、
閉園が22時だからこれを過ぎたら入れてもらえないんじゃないかと心配してた。
大丈夫だよと教えてあげようかとも思ったけれど、
大きなお世話なので聞き流してしまった。
ディズニーランドの従業員の人は本当は迷惑なんだろうけれど、
10時までに並べば気持ちよく乗らせてくれる。
実際の終了時間は10:30を過ぎることも多い。
かわいそうだとは思うけれど、
我々もそう滅多に来られないからぎりぎりまで乗らせてもらっている。
それでも順調に進み21:50頃には搭乗できた。
今回は私は不調。
点数は私が41800点
チビが42500点
ツインAが14800点
射撃に続きまたしてもチビに遅れを取ることに。
チビの成長に・・・・
クソー、やっぱり悔しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継17

2007-05-04 19:53:04 | 旅行
22:15 スペースマウンテン
これで終わりにしようとは思っていたが、
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターが終わったのが21:54。
まだ閉演まで6分ある。
目の前にはスペースマウンテン。
最後にもう一度乗ろうということで急いで駆けつける。
待ち時間20分待ち。
実際は22時を過ぎても数人並んでいた。
待ち時間はほぼ時間通り。
最後の粘りで本日のアトラクションは全て終了。
今日はいったいいくつ乗ったのだろう。
ビッグサンダーマウンテン         3回
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター  2回
スペースマウンテン            2回
スプラッシュマウンテン          1回
カリブの海賊               1回 
プーさんのハニーハント          1回
グランドサーキット・レースウェイ     1回
スターツァーズ              1回
ショーベース               1回
ロジャーラビットのカートゥーンスピン   1回
ホーンテッドマンション          1回
ジャングルクルーズ            1回
ウェスタンリバー鉄道           1回
そして 
ウェスタンランド・シューティングギャラリー2回
全部で延べ19アトラクションを堪能。
ゴールデンウィークの混雑の中、
対して乗れないのではないかと覚悟して行ったのに、
これだけ乗って、買い物も随分出来て、
見たいお店はほぼ見られたし、
初めてトゥーンタウンも行ってみたし、
ハニーハントも初めて乗って、
こうして奇跡の一日は終了した。
初めから混んでいるから辞めようという意見もあったが、
何事も挑戦することが大事。と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド実況中継18

2007-05-04 07:12:51 | 旅行
さてアトラクションは終了。
後は帰るだけだったんだけれど、
奥様がどうしてもお土産やさんに寄りたいということで、
ロッカーから荷物を出した後奥様を待つ。
お土産やさんも閉店時間はとっくに過ぎ、
ほとんどの店が終わっているけれど、
ワールドバザールのメインのお店数件はお客様がいなくなるまで開いている。
いやな顔ひとつしないところがディズニーランドのすごいところ。
ツインAはバイトを始めて1年。
接客業の一員としてそういうところは気になる様子。
アトラクションの係員もお店の店員もレジの人も、
とにかくいやな顔をする人が1人もいない。
その教育がすごいとは思う。
さて、結局11時ごろに奥様の買い物も終わり、
帰途に着く。
ディズニーランドはこれで終わるけれど、
家に着くまでが旅行。まだまだ先は長い。
帰りの道は渋滞こそないものの、
首都高も高速も混んでいた。
朝早く出発して20時間を越えた頃。
疲れはピークに達している。
私以外はみんな車の中で爆睡。
チビは翌日教えてくれたが、
家に到着して起こされた時、
え!5分で家に着いたと思ったといっていた。
とにかくみんな寝ている中、私も海老名SAで仮眠。
約40分寝たアト、
眠気覚ましに時々SAによって顔を洗ったり、
体操したり、
なお、海老名で吉野家の豚丼豚汁セット食べて、
足柄SA・富士川SAに寄ったかな。
いつも自分に言い聞かせること。
100里の道も99里を持って半ばとせよ!
最後まで気を抜かずに、無事わが家に到着したのは確か3時ごろ。
ほぼ24時間の旅行はこれで無事終了した。
お疲れ様。疲れた!!!!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする