徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

私の血液検査の開示です

2020-06-07 15:57:22 | 病気・健康・ダイエット

この後のブログ出てきますが、中性脂肪は多くの人の悩みの種でしょうか?バタ-、クリ-ム、牛肉や豚肉など脂質の多いもの。果物、はちみつ、菓子類、ジュ-スなど 糖質の多いもの。ビ-ル、酒、焼酎などのアルコ-ル飲料。これらが中性脂肪の根源です。私はお酒は1滴も飲まないので、菓子類、ジュース、そしてクリーム?これを控えるしかないようです。

 

さて、先月行った血液検査の結果が判明しました。

実施日は平成2年5月8日です。

比較のために、平成1年6月11日に実施した検査結果も、

合わせて載せたいと思います。

主要項目の数値は以下の通りです。

コレステロール系

       R1.6.11   R2.5.8   正常値

総コレステロール   196     177   130-219

LDLコレステロール  126      92   70-139 

HDLコレステロール  43      33    40-86 

中性脂肪   188      427   35-149

尿酸値(痛風予備軍?)

       R1.6.11   R2.5.8   正常値

尿酸     7.4       8.9   3.7-7.0

脂肪肝関係

       R1.6.11   R2.5.8   正常値

GOT      63      55   10-40

GPT      96      85    5-45

γ-GT     72       66   75以下

甲状腺関係

       R1.6.11   R2.5.8   正常値

TSAb    109     183   120以下

TSH     3.183    0.920   0.390-4.010 

 

まず、中性脂肪がやばいことが判ります。

そんな贅沢な食事していないはずなんですが・・・

そして、見慣れない数値だと思いますが、

TSAb 183 正常値120以下です。

TSAb(甲状腺刺激抗体)の説明です。

バセドウ病は甲状腺に対する異常な免疫反応により、甲状腺を刺激する抗体が作られ、その抗体が甲状腺を刺激することで甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。この甲状腺を刺激する抗体を測定する検査項目が、TRAbとTSAbです。甲状腺ホルモンが高くなっている場合に、これらのいずれかの抗体が陽性であればバセドウ病と診断します。

と言うことで、

ここに掲載していませんが、

甲状腺の通常の数値は正常値なのですが、

これは薬を飲んでいるので問題がないだけで、

数値を上げようとするホルモンは、

出続けているということでなので、

薬の服用を止めると、

即、バセドウ病は復活するということらしいです。

やはり、薬から解放はされないようです。

しょうがないですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は奥様の誕生日

2020-06-07 09:55:08 | 私・家族・我が家・親戚

車にしろ、原付にしろ、バイクにしろ、自転車にせよ、空気圧やサスペッションの具合により、乗り心地は大きく変わりますよね。一般道路で平らに見えても、実際走行すれば、ガタガタ?は言い過ぎかもしれませんが、かなりボコボコです。贅沢な悩みでしょうか?

 

本日は、奥様の誕生日。

結婚して、34年目?敢えて本人の年齢は書きませんが、

ここまでくれば、特にお祝いなどはしません。

そうは言っても、何もしなければ、禍根を残す?

と言うことでケーキだけ買うことにしました。

何処で買おうか?と悩んだ末、

以前、ホワイトデーの時に買った、

パティスリー・サリューさんに行って来ました。

お店のホームページはこれです。

OGPイメージ

ケーキ&洋菓子のパティスリー・サリュー | pâtisserie salut. ( パティスリー・サリュー )

 

 

 

お店に着くと、ちょうど、別の親子と一緒になりました。

お母様と、小学生くらいの女の子と弟?

どうやらお父さんが誕生日と言うことで、

ホールのケーキを買っていました。

プレートには「パパ誕生日おめでとう」と、

書いてもらう様でした。

私にもそんな時代があったかもしれませんが、

もう忘れてしまっています。

ちょっと、いやいや相当羨ましい光景でした。

本日の、ショウウィンドウの中のケーキは、

種類が前回よりやや少なめでした。

売れているお店なので、

午後にはいつもこんな状況かもしれません。

と言うことで、

本日はショートケーキと、

ブルーベリーの何とかっていうババロア?プリン?

そんな感じのケーキ?を買いました。

奥様へのプレゼントですが、私と、チョ・ナンボウの分、

2種類3個ずつ6個の購入でした。

私はいつも移動が原付なので、

こういうケーキを買う時いつも迷うというか困るというか、

移動時のガタガタが、ケーキにどのような影響を与えるか?

今回は、幸い影響は全くなかったのですが。

昔お蕎麦屋さんが出前の時にバイクについていたような、

ショックアブソーバー付きの荷台が欲しいところです。

こんなやつです。

さて、ケーキが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする