徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

姉さん事件です!(このドラマ見てないんですよね)

2020-06-11 11:33:46 | その他

昨日、漸く特別定額給付金のお知らせが我が家に到着しました。まだ封も開けていないので、何が入っているのか?判りません。すでに給付金を受け取った知り合いもいます。申請期限ってあるのでしょうか?

 

私は平凡な人間ですから、日常生活で劇的で、

皆様がスゲーって思うエピソードが次から次へと、

生まれることなど有り得ません。

それでも、自分ながら、「ねえさん事件です!」と言う感じで、

私なりに事件と感じることが起きると言うことは、

やはり日頃の行いが悪いせいなのでしょうか?

 

前置きがいつも長いのですが、昨日の事を書きましょう。

 

私は勤務先と実家が近いことから、

出勤前によく実家に寄ります。

一昨日も、そして昨日も、実家に寄りました。

実家には毎日寄る訳ではないので、

実家を出る時には、エアコン扇風機、ヒーター、電気カーペット、

部屋の電気、トイレの電気。

消し忘れがないか確認してから出ます。

もちろんボケ老人の私なので、

それだけ気を付けても、

次に訪れた時、何かがついていることも時々あります。

さて、昨日の事ですが、部屋に入ると何となく焦げ臭い。

いや、完全に焦げ臭い。

耳を済ますと何かが動いている微かな音。

エアコンはついていない。

電気は消えていた。

まだ出しっぱなしのヒーターも消えているし、

間違ってついた気配はない。

扇風機も羽根は止まっている?停まっている?

でも、微かにモーター音?

近づくと焦げ臭さが強くなる。

よく確かめると、モーター部分が熱い。

羽根は動いていないけれど、周りの枠に触っている。

一昨日、実家を出る時に、止まっていることを確認住み。

これは自信がある。

じゃあ、その時からモーターが空回り?

 

確証はありませんが、以前扇風機の羽根や籠?枠?を、

洗った後、組み立てが甘く、歪んでいたことから、

羽根と枠が接触し、止まってしまったようでした。

経年劣化も当然あり、原因が本当にこれか?不明ですが、

いずれにせよ、新しい扇風機購入の時期が来たようです。

火事にならなくて良かった!

今本当に安堵しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする