goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

ハバヤマボクチ咲いた

2016年09月04日 | 植物(草)
大きくて、下向きで、なんとなくアザミに似ているハバヤマボクチの花。久しぶりに見ました。この花はトラマルハナバチの大好物。待っていたら、やはり来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカトウヒレン咲いた

2016年09月04日 | 植物(草)
セイタカトウヒレンという花が元気に咲いていました。
ミヤママルハナバチが来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白ケムシ

2016年09月04日 | 昆虫
こんなに真っ白なケムシ発見。
背中に毛が密集しているところがあるので,ドクガの仲間ではないかと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする