乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

草もみじ

2016年10月10日 | 植物(草)

紅葉は木の葉ばかりではなく、草の葉でも起こります。
「草もみじ」といいます。
赤くなる葉が多いですが,毎年,イケマの黄色はきれいだなと思います。
「草紅葉」ではなく「草黄葉」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシウドの実

2016年10月10日 | 植物(草)
この時期の楽しみは、いろいろな実やたねと出会えるところです。
花もきれいですが,実やたねも十分おもしろいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投石機あるいはおみこしの屋根のてっぺん

2016年10月10日 | 植物(草)
タチフウロの実。この実がビヨーンとはじけてたねを飛ばすところをぜひ見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする