乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

バイケイソウ咲いた

2023年07月30日 | 植物(草)
湿地でバイケイソウが咲き始めていました。草丈が1mを越える大きな草です。7月に金峰山に登ったのですが、そのときに、バイケイソウそっくりで、花の色が緑色のミヤマバイケイソウを見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の空

2023年07月30日 | 景色
夏の真っ青な空と真っ白な雲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりアオスジアゲハ

2023年07月30日 | 昆虫
びっくりしました。乙女高原にアオスジアゲハがいたのです!! アオスジアゲハは暖かいところにいるチョウです。それが乙女高原にいるとは・・・初めて見ました。きっとこのアオスジアゲハもヨツバヒヨドリの花の蜜を吸うのは初めてだったと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする