天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

新しい秋

2014-11-04 12:06:20 | 2014

とうとうです。
ついにです。

今週金曜日から
こうち生協さんのお店
コープかもべ店へじゃこ天が行きます。
週が明けて月曜日からはコープよしだ店にも。

卵(卵白)、小麦、大豆を使っていないことが
認められた・・・かもしれません。
ここまで何回か話をさせていただいた中で
ここの部分を強調していただけることになり
やっと日の目をみることができそうです。

自分たちで吠えているだけだったので
売って下さる側のお声がお客様に届く機会がきました。

その効果は絶大です。

その分メンバー全員、これまで以上に厳しく律していきます。

そしたら僕が口うるさいので
手伝わなくていいと言われましたw

ふん!

けっこう、けっこう
けっこう仮面ですわ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もバリューノア店!

2014-11-03 11:51:21 | 2014

本日も香美市バリューノア店で実演販売をしています。
昨日は普段販売させてもらっている品々も売れてました。
いよいよ季節到来か?!
ライバルはわざわざ「おでんに~」とか書いてある練り物たち。
そういったことは書いていませんがウチのを入れてもらえば
より一層コクが出ますので宜しくです!!

鮮魚コーナーにはすり身がありますので。
バリューかがみの店にもあけぼの店にもございます。


最近というか前から感じているのですが
「地産地消」というのが流行だったかのような・・・。
高知県で
「地産外商」という言葉が歩き出し
製品の狙いが外に向いて
内側がおざなりになっている気がします。

あれこれ言っても仕方が無い。
結局、大久保天ぷら店はどうするか。
考える毎日であります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2014-11-01 12:22:42 | 2014

日、月と
香美市バリューノア店で実演販売です。
月曜日は昼からになっております、ご了承くださいませ。

今日は高知市サンシャインベルティス店にすり身が追加でいきました。
「この連休、どうなるか分からんけど準備しておいて」
そう言われると気持ちが乗ってきます。
あまりいい方に期待せずに、気温が高いので。
でも
魚の入荷がない、少ない連休なんかは
お声を掛けてくれるので感謝です。

まだ少ないのが現状ですがw

ホットライン開通してますので深夜でもお受けします~よろ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチパーになって。

2014-10-29 12:16:50 | 2014

本日は土佐市サンプラザ本店にて
すり身とちぎり天の試食販売をしています。
お近くの方、お遠くの方も宜しくお願いします!


消費税が8パーセントになって

買い物はコンビニが極端に減りました。
後、食生活が変化して
例えば、牛肉はコレ、豚はコレ、鶏はコレというのがあり
それはちょっと値段が高く
調味料もいいものにしているから値段が高く
外食はかなり減り
その分たまの外食はいいものを・・と
全国チェーンのところは行くことが少なくなりました。
買い物の話に戻ると
目新しい物は買わなくなり大体決まったものになっています。

結局、節約できているのかは判りませんw
ただ、良い方向には行っている気がします。

消費者としてはそんなんです。
製造、販売者としては・・・。

気がつくのは

まあ弱気になっている。
思ったより弱気。

夏前に
売り場で1番安いモノにするので原価を指定して欲しいと言って
指定されたまま納品すると
売り場で統一された価格にされていました。

競争させてもらえないのです。
取り決めなんかは無いと思いますが
勝手に大手を守っている感じかな~。

10になるかもしれない今からが勝負だと思いますが。
自由にはさせてもらえないジレンマが結構な頻度あり苦笑いです。

新製品をしてもらっても
ウチの枠の中で入れ替えただけで
売れても結果少し売り上げが下がっていたり。

分かってやっているのでしょうかねw

こじんまりと段々下がっていく・・・。
全体的にそうなっているのではないでしょうか。

ウチの品物は地味なので
飛び抜けれるなんてないでしょうが
毎日足元を固めながら前を向いています。


あ~見えた!

明日は休みだ~!w



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ昼あつい

2014-10-27 11:53:53 | 2014

明日は高知市サンシャイン朝倉店ですり身の試食販売です。
ここは真夏も関係なくずっと月2回特売をしてくれたお店です。
お陰で(夏は売れない)という常識を壊していただきました。

おまけに明日は号外チラシに入っているそうで。
その厚い、熱い心意気に感謝であります。

ここのところチラシに入れてくれるお店が増えてきて
すごく感じるのは
売る側の気持ちが入れば売れる、ということ。

その為に僕らのようなところは
ただ
やってください、とお願いするだけではなく
相手の気持ちを思いやり、詮索し
それに沿うような商品を製造し、どう売るのかアイデアを練り提案する。

そこまで話を聞いてくれる機会が多くなってきました。

営業というと
ゴマをすったりヘラヘラ相槌を打つ・・・そんなイメージ。

なので
ウチの場合は

提案

それに相応しいアイデアは尽きる事がありません。
普段、アホやってますからww



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日とさのさとです!

2014-10-26 12:07:48 | 2014

高知市南川添とさのさとで実演中!

じゃこ天の追加も入ってきています。
2軒、180と120・・・すごい!!

すりみもありましたが気温がまだまだで少なめ。
待っている状況、焦らず待つのって大事です。

暑い夏の間
考えてたことの半分ぐらいは思ったようにできているかな。
欲を出したらキリがないので合格点。
残り半分がダメだった訳ではないので
先の楽しみに取っておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画行けない。。

2014-10-24 12:45:24 | 2014

明日は高知市業務用スーパー百石店で実演販売。
明後日は高知市南川添とさのさとでやります。
天気はよさそう、宜しくお願いします!

今日は弟子にすり身製造を教えました。
基礎中の基礎。
毎日製造するようになってから覚えることがほとんどなので
適当に聞き流すように言いました。
それぐらい変化が大きいのです。

僕が製造しなくなって誰かがやると
もうそれは僕のではなくなります。
その違いを小さくすることはできますが
僕のをそのまま・・というのは僕ではないから無理です。

今教えても出番はまだまだ先かもしれないし
近いかもしれないし・・・。

そんなことを考えれるようになったということです。

ただ
僕もずっと勉強、修行の身。
弟子にえらそうには言えません。


明日からもまた頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間終わりに近づく

2014-10-22 12:21:01 | 2014

本日は高知市サンシャイン三里店で実演販売です。
えのきちぎり天が美味しいと評判です。
いつものように地味ですが宜しくお願い致します。


先日のこと
あるお店で買い物をしてたのですが
いつも癖でいろんな商品の表示をみていたところ
結構、不備があってショックでした。

ウチとか
いろんなお店から表示のことを言われ
その都度、間違いが無いことを知っていただいています。

何故言われるのか・・・
そのお店が指摘されているのでしょうか・・そんな気がします。

それぐらい
表示が適当なものがあるのです。

取引があるから言えなかったりします。
でも言ってもいいのかな~でも言えませんw

親切心ってどう転ぶか分かりませんから。

今は只
そのお店が注意を受けないことを祈るばかり。
注意が入るとまたウチに連絡が入り
間違いが無いことを知っていただきます。

延々その繰り返しはゴメンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定過多

2014-10-20 12:32:18 | 2014

昨日の安芸市サンシャインランド店での実演は
お店の方々も喜んでくれたようでよかったです。
あと別のお店では追加も入りバタバタしましたが
無事に終えてホッとしています。

売れたちぎり天を
もう売れないから代えてと違うお店で言われましたが
昨日のことは言うのをやめて従うのがウチのような店の立ち位置。
何に代えるかはもう考えてあるので心配なし。

そろそろ切り札です。

明日は南国市十市
サンプラザ新鮮館緑ヶ丘店で試食販売。
明後日は高知市サンシャイン三里店で実演販売です。

準備とかいろいろ
明日は1日長くなりそうで
今から段取りを組まないといけません。


ではでは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間始まり。

2014-10-17 12:52:38 | 2014

朝晩寒くなってきました。
今朝は充分に睡眠をとっていてもおきるのが辛く
4月ぐらいまでこんな毎日かと思うと・・・。

1週間始まり、頑張ります。

明日は高知市業務用スーパー一宮店ですり身の試食販売。
明後日の日曜日は安芸市サンシャインランド店で実演販売です。

予定が変わったり元に戻ったり。
お店のファーストチョイスでないので仕方がないです。
いずれは・・・そう思ってやっていますが
今ぐらいの方がいいかもと堕落心ww

前へ出れば風を受ける面積も広くなります。
僕はどんな風でも平気ですが
今のままではメンバーがしんどいかも。
これからの経験値の上乗せを期待しています。




これは香美市バリューかがみの店のウチの売り場です。
半額シールを張ってあるのが1個。

以前あるお客様が

「いつもは買わないけど半額のときに
 ちょっと買ってみたら美味しくてそれからずっと買ってるよ~!」

そう言ってくれました。

それ以来(半額は出会いのチャンス)だと思うようになりました。

今日は誰と出会うでしょうか?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする