goo blog サービス終了のお知らせ 

オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【三浦瑠麗氏・小池知事規制案批判】「もう少し人間社会を理解してください」に激しく同意!

2020年04月23日 16時01分40秒 | オズマの考える政治・経済問題


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20200423-134-OHT1T50078

 三浦瑠麗。非常にはっきりした意見の方であり,好感をもっていた。

 さて,小池百合子知事の「入店規制制限」を批判した三浦氏の意見は真っ当である。

 近所のスーパーはあえて24時間営業を継続。そして店内アナウンスでは「24時間いつでもご利用頂けますので,混雑しない時間のご利用をお願いいたします」と連呼している。

 このスーパーは西友。かつて西武系列でありいまやウオルマート支配にあるが,経営判断に僕も賛同する。すなわち三浦氏の批判通り「人間の行動」をわかった営業方針なのである。

 小池百合子に対していつも感じるのは「上から目線」である。小池百合子はスーパーに買い物に行かないのか/電車通勤をしたことがないのか/病院にも行かないのか,と「人間」として疑う要請ばかり出てくる。

 たしかに,感染を抑制したいのはわかるが実効性が薄い。そう,僕も「実効性ある対策を」と書いてきたが,要は「底ぬけ理論」なのだ。「底抜け」なのは,「感染危険性/生活の多様性/多様な職業」といった,複雑な21世紀の社会構造を共有しない一方的な要請だけだからである

 岡江久美子が残念ながら逝去したが,持病治療の影響で免疫力が劣っていた可能性は十分にある

 個々の事例にただ驚くだけでなく「背景」を吟味することが有効な予防策であり,有効な対策ではないだろうか


この記事についてブログを書く
« 【さよならミニスカート】初... | トップ | 【元祖釣りガール?】フレッ... »
最新の画像もっと見る

オズマの考える政治・経済問題」カテゴリの最新記事