JALは法的再生を受諾したらしい。
事実上の倒産、上場廃止になるのは確実。
そうなれば、株券は紙切れになる。
株価は急降下のストップ安の37円。
そして各種サービスの縮小、廃止は目に見えている。
なのにメルマガは飛んでくる。
【JMBツアー】超お買得!冬はやっぱり温泉へ行こう
◆ボーナスマイルがもらえる新春キャンペーン実施中!
ボーナスマイルなんてありえるか?
まあ、マイルの付与だけしといて、還元しない
そんな方法はあるけどね。
しかし、あまりに寒い。おまえに雨。
嫁さんの外出三大障壁はオレの二大障壁でもある。
ホントは魚を買いに行くつもりだったけれど、やめだ、やめた。
代わりに、だ。
ごそごそと探せばいろんなモノが出てくる。

ミキ・セフティー「本物のいわしくん 水煮」
どんな会社だかはさっぱりわからないけれど、
中身はたいしたもんである。
名称 いわし水煮
原材料名 いわし・食酢・生姜・味噌・塩
固形量 150g
内容総量 200g
賞味期限 缶ブタ2段目に記載
販売者 有限会社ミキ・セフティー
千葉県船橋市八木が谷4-3-1
アミノ酸などのよけいな物が一切入っていない。
イワシそのまんまである。
水煮だけれど、味噌ってなんだ?
栄養成分表(100g当たり)
エネルギー 216Kcal
たんぱく質 17.9g
脂質 14.4g
炭水化物 1.3g
ナトリウム 320mg
DHA 2.58g
EPA 1.76g
カルシウム 350mg
食塩分 1.1g
食塩1.1gだけれど、内容総量200gだから塩分率は0.55%。
そのまま食べても問題ない、てか、薄めの味付け。

ぷくっとしたいい感じのイワシが3匹。
横に斑点がないから真イワシかな?
このまま喰ってもうまそうだけれど・・・
三浦大根がまだ残っているので、
2cmぐらいの幅に2枚、皮をむいて、4等分。
水を400cc入れた鍋に放り込んで、中火で煮る。

30分ぐらい煮込んだら、和風だしの素を入れて10分。
一度、火を落として、みりん大さじ3に砂糖小さじ2を加えて放置。
粗熱がとれたら、イワシの水煮を汁ごと鍋に放り込む。
下仁田ネギの葉の部分、おろしショウガ、醤油大さじ3を加えて再加熱。
とろ火で沸騰直前になるまで煮たら出来上がり。

イワシは缶詰なので、そのまま食べられる状態。
加熱すると固くなるかと思ってたけれど、いい食感のまま。
味もこんなもんかな?
店で食べるようなもっと黒っぽい煮汁にするハズだったんだけど、
どうにもコレが限界。
どうすりゃああなるんだ?
ただ真っ黒なのがいいのは食べ物よりも、
JALの来年以降にだよね、ホントに。頼むよ、マイル。
事実上の倒産、上場廃止になるのは確実。
そうなれば、株券は紙切れになる。
株価は急降下のストップ安の37円。
そして各種サービスの縮小、廃止は目に見えている。
なのにメルマガは飛んでくる。
【JMBツアー】超お買得!冬はやっぱり温泉へ行こう
◆ボーナスマイルがもらえる新春キャンペーン実施中!
ボーナスマイルなんてありえるか?
まあ、マイルの付与だけしといて、還元しない
そんな方法はあるけどね。
しかし、あまりに寒い。おまえに雨。
嫁さんの外出三大障壁はオレの二大障壁でもある。
ホントは魚を買いに行くつもりだったけれど、やめだ、やめた。
代わりに、だ。
ごそごそと探せばいろんなモノが出てくる。

ミキ・セフティー「本物のいわしくん 水煮」
どんな会社だかはさっぱりわからないけれど、
中身はたいしたもんである。
名称 いわし水煮
原材料名 いわし・食酢・生姜・味噌・塩
固形量 150g
内容総量 200g
賞味期限 缶ブタ2段目に記載
販売者 有限会社ミキ・セフティー
千葉県船橋市八木が谷4-3-1
アミノ酸などのよけいな物が一切入っていない。
イワシそのまんまである。
水煮だけれど、味噌ってなんだ?
栄養成分表(100g当たり)
エネルギー 216Kcal
たんぱく質 17.9g
脂質 14.4g
炭水化物 1.3g
ナトリウム 320mg
DHA 2.58g
EPA 1.76g
カルシウム 350mg
食塩分 1.1g
食塩1.1gだけれど、内容総量200gだから塩分率は0.55%。
そのまま食べても問題ない、てか、薄めの味付け。

ぷくっとしたいい感じのイワシが3匹。
横に斑点がないから真イワシかな?
このまま喰ってもうまそうだけれど・・・
三浦大根がまだ残っているので、
2cmぐらいの幅に2枚、皮をむいて、4等分。
水を400cc入れた鍋に放り込んで、中火で煮る。

30分ぐらい煮込んだら、和風だしの素を入れて10分。
一度、火を落として、みりん大さじ3に砂糖小さじ2を加えて放置。
粗熱がとれたら、イワシの水煮を汁ごと鍋に放り込む。
下仁田ネギの葉の部分、おろしショウガ、醤油大さじ3を加えて再加熱。
とろ火で沸騰直前になるまで煮たら出来上がり。

イワシは缶詰なので、そのまま食べられる状態。
加熱すると固くなるかと思ってたけれど、いい食感のまま。
味もこんなもんかな?
店で食べるようなもっと黒っぽい煮汁にするハズだったんだけど、
どうにもコレが限界。
どうすりゃああなるんだ?
ただ真っ黒なのがいいのは食べ物よりも、
JALの来年以降にだよね、ホントに。頼むよ、マイル。