缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

DoaU329日目_Part2_金ちゃんヌードル

2010-01-23 23:49:18 | 食べ物
御殿場から帰ってくれば21時半。
15時ぐらいに昼ごはんを食べたのでおなかも空いていない。
しかし、なんか食べておこう、1日1食じゃあねえ。
ごそごそと探し出す。



徳島製粉「金ちゃんヌードル」
東海地方以西ではスーパーで買えるけれど、
関東ではほぼ姿を見ることがない、このカップ麺。

蓋を開けるとスープとかやくが別添付。



日清カップヌードルタイプとどっちが原価がかからないんだろ?
どっちでもいいけれど、まあ作ってる感はこっちの方が・・・
いや、違うな。

熱湯を注いで3分。



金ちゃんヌードル 旨いしおもそうだったけれど、
ホントに水分をぐんぐん吸う。
スープは日清カップヌードルとほぼ変わらない、うまいです。
玉子、海老といったトッピングもほぼ同じ。
ただ、チャーシューはまったく違う。
コロチャーで豚肉っぽくはなったけれど、
金ちゃんヌードルは、そもそも豚肉、そのまんまなのだ。

しかし、こんなものを22時に喰う40半ばの夫婦、どうなのよ。

DoaU329日目_Part1_御殿場プレミアムアウトレット

2010-01-23 23:30:28 | ドライブ
1/23(土)

釣った魚にエサはやらない

男が女性に対して使う言葉である。
オレの場合は買ったものに対して、である。
買うときは大事にしよう、いつもそう思う。
しかし、その思いが成就することはない。

3年ぐらい前に買ったTUMIのバッグがだいぶ汚くなってきた。
雨で濡れた後に拭くとか、そんなことすらしてこなかった、
だからだけれど。

7時ぐらいに目が覚めた。
あまりに美しい雲に、目はぼーっと見つづける。



初日の出の頃と比べて、夜明けは早くなった。
空はすっかり青く輝く、雲を透かして見える太陽も高い。
いい天気になりそうな空を見ながら、今日1日、どうするかを考える。

御殿場に行くゾ!
嫁さんにしては恐ろしく早く起きてくる。
幕張でもいいゾ!荒磯亭に魚を喰いにいってもいいゾ!!
朝から絶好調である。
てか、この2週間、ほぼ遊んでいないのだ。

そして、めざましどようびの占い。
嫁さんは2位。
おでかけでラブラブ
オレは11位。
おでかけでぐったり

嫁さんに下駄を預ける、どこへ行こうがぐったりするのだ、
下駄を蹴飛ばす方向は嫁さんが決めればいい。

10時には家を出る。
環八は上野毛辺りから進まなくなるけれど、
抜け道がビタ止まりの可能性もある、早々ぐったりしたくはない。
そのまま走って、東名へとまあストレスなし。
東名もほぼ渋滞はない、御殿場の出口だってすいすい、楽勝だ。
しかし、だ。
あと300mぐらいの所から、まったく動かない。
駐車場でマーチを下りたのは13時過ぎ、
300mに1時間ぐらいかかる、死ねる、さすがに。

寿司屋はおそろしいまでの大行列。
1時間半ぐらい待つんじゃない?
嫁さんがそう言うと、前のおにーちゃんがうげっ!という顔をする。
先につらっと回ろう、そう決めて行列から離れる。

1時間ぐらいで戻ってくると、行列は短くなっている。
並んでみる。
店内に入れるぐらいの所で、おにーちゃんが出てくる。
ホントに1時間半は並んだんだ、かなりびっくりする。

アラがある、ホントにクエか?
トロっトロである。クエと信じていいのかもしれない。
もちろんアブラボウズという可能性もあるけれど。

15時半には店を出て、またぐるぐる。
TUMIを覗くと、ちょっといいかも、そんなバッグと初めまして。
アウトレットで買うと、トレーシングをしてくれないけれど、
日本で使うんだし、まあ、いいか。

コレで目的は達成した、帰るか?
嫁さんの買い物魂に火がついた。
バッグを買うぞ、またぐるぐるである。
おまけにカシミアのパーカまで買う始末。

20時ぐらいに東名に乗る。
嫁さんが言う。
鞄も買ってやったし、エラいな

買ってやったのはオレである。
エサを与えすぎるのもよくない、そう思う。