7/29(木)
大島に行こう
嫁さんよりはマシだけれど、母親も訳のわからん人だった。
小学生だったオレを連れて、突然、久里浜へと向かい、フェリーで大島へ。
フェリーで寝て、起きれば朝。
ぐるっと1周して、またフェリーで帰った。
オヤジも兄もいなかったので、たぶん平日。学校を2日は休んだハズ。
千葉の鋸山に上らされたり、箱根に連れて行かれたり・・・
何をしたかったんだろ?
学校は毎日行かなくてもいい、それを教えたかったんだろうか?
だとしたら、彼女の教育は成功である。
高校時代には逗子と鎌倉を自主的に旅行していたんだから。
小雨がぱらつく中、渋谷へと向かう。
さすがに雨の木曜日、ハローワークはがらがらである。
そして検索機の中もがらがらである。
手ぶらで帰るのは久しぶりだけれど、こればっかりはしょうがない。
相談窓口で待つこともないので、11時半には渋谷駅。
どうするか、食べるには早いけれど・・・
東急プラザ前の信号をとことこ渡って、三井住友銀行の脇を入る。

大島ラーメン渋谷店
大根おろしで食べる餃子で有名ではあるけれど、入ったことはない。
どんなもんだか、入ってみることにする。
さすがに11時半、お客さんは1人もいない、広い店内がさらに広く感じる。
おかしな作りのテーブル席には予約済みのプレート。
座らせたくないだけなんだろうけれど。
がらがらの店内、カウンターに座る。
さすがにオーダーが入っていないから、すぐに出て来る。

秘伝大島ラーメン醤油(680円)
小学生のときに行った大島のご当地ラーメン、
そう思い込んでいたけれど、大島さんという人の店、
しかもけっこうなチェーン店だと初めて知る。
世界の美味
箸袋に書いてある文字にを信じて、スープをひとすすり。
一昔前のラーメンチェーンの味、そう、赤坂ラーメンのような。
普通の中華料理屋の方がうまいんじゃないかなあ、コレだったら。
家に帰ってサイトを見るとなかなかスゴい。
夢 秘伝大島ラーメンを世界中の人々に食べて貰いたい
挑戦 秘伝大島ラーメンはファーストフードには絶対に負けない
貢献 秘伝大島ラーメンを通じて快適な食生活に貢献する
確かに箸袋の裏にはUSAデンバー店の文字がある。
しかし、電話番号は必要か?デンバーに架けるトンマはいないだろ?
それにラーメンこそファストフードじゃねえか、そう思うし、
このラーメン、負けてるよ、少なくともモスバーガーには。
TOPにリンクがある「大島啓二の心」というブログは圧巻だ。
とても52歳のオヤジが書いたとは思えない、それぐらいのボキャブラリーと表現力。
こんな人物が親ではなくてよかった、訳のわからん母親に感謝する、初めて。
大島に行こう
嫁さんよりはマシだけれど、母親も訳のわからん人だった。
小学生だったオレを連れて、突然、久里浜へと向かい、フェリーで大島へ。
フェリーで寝て、起きれば朝。
ぐるっと1周して、またフェリーで帰った。
オヤジも兄もいなかったので、たぶん平日。学校を2日は休んだハズ。
千葉の鋸山に上らされたり、箱根に連れて行かれたり・・・
何をしたかったんだろ?
学校は毎日行かなくてもいい、それを教えたかったんだろうか?
だとしたら、彼女の教育は成功である。
高校時代には逗子と鎌倉を自主的に旅行していたんだから。
小雨がぱらつく中、渋谷へと向かう。
さすがに雨の木曜日、ハローワークはがらがらである。
そして検索機の中もがらがらである。
手ぶらで帰るのは久しぶりだけれど、こればっかりはしょうがない。
相談窓口で待つこともないので、11時半には渋谷駅。
どうするか、食べるには早いけれど・・・
東急プラザ前の信号をとことこ渡って、三井住友銀行の脇を入る。

大島ラーメン渋谷店
大根おろしで食べる餃子で有名ではあるけれど、入ったことはない。
どんなもんだか、入ってみることにする。
さすがに11時半、お客さんは1人もいない、広い店内がさらに広く感じる。
おかしな作りのテーブル席には予約済みのプレート。
座らせたくないだけなんだろうけれど。
がらがらの店内、カウンターに座る。
さすがにオーダーが入っていないから、すぐに出て来る。

秘伝大島ラーメン醤油(680円)
小学生のときに行った大島のご当地ラーメン、
そう思い込んでいたけれど、大島さんという人の店、
しかもけっこうなチェーン店だと初めて知る。
世界の美味
箸袋に書いてある文字にを信じて、スープをひとすすり。
一昔前のラーメンチェーンの味、そう、赤坂ラーメンのような。
普通の中華料理屋の方がうまいんじゃないかなあ、コレだったら。
家に帰ってサイトを見るとなかなかスゴい。
夢 秘伝大島ラーメンを世界中の人々に食べて貰いたい
挑戦 秘伝大島ラーメンはファーストフードには絶対に負けない
貢献 秘伝大島ラーメンを通じて快適な食生活に貢献する
確かに箸袋の裏にはUSAデンバー店の文字がある。
しかし、電話番号は必要か?デンバーに架けるトンマはいないだろ?
それにラーメンこそファストフードじゃねえか、そう思うし、
このラーメン、負けてるよ、少なくともモスバーガーには。
TOPにリンクがある「大島啓二の心」というブログは圧巻だ。
とても52歳のオヤジが書いたとは思えない、それぐらいのボキャブラリーと表現力。
こんな人物が親ではなくてよかった、訳のわからん母親に感謝する、初めて。