日曜日の晩ごはん。
この日家人は夕方まで仕事、私も午後に用事が
あったため久しぶりに一緒に外食しようか~
という話になりましたが、どこのお店にいこうか
話がまとまらず。
それなら帰りに私がデパ地下でおいしそうなものを
買ってくるから家でゆっくり晩ごはんっていうのはどう?
と提案してみたら受け容れられ、やっと一件落着したので
ありました。
そんなわけで今回は丸井今井の地下に入っているヨシミ
キッチンのお惣菜を初購入。
トップ画像は「春のオードブル懐石」(1080円・2008年4月現在)。
この他に、サラダをひとつ買いました。
ほうれん草とじゃこのグリーンサラダ(450円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/f16394919d424f1e183f92ebef2733de.jpg)
女子にはうれしいサラダです。
それらをお皿に盛り付けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/d5d5579c8f50d99b69ea473bf48853f7.jpg)
こうしてお皿に並べてみると、たくさんの食材を少しずつ
食べられるのはとてもうれしい。
どれもおいしかったですが、特に豚肉の生春巻きが
美味でした~。
おまけ映像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/40319e799cb6ee4dd64a6ac517e56206.jpg)
オードブルとサラダだけだと足りないので、包包(パオパオ)の
餃子も購入。
バラ売りのものをピリ辛4個、ふつうのもの4個で買いました~
(全部で504円)。
今回購入した惣菜の総額は2034円ナリ。
これにごはんを炊いて、買い置きしていたビールを飲みましたが
それら全部あわせてもひとりあたり1400円ぐらいじゃないかと
推測。
家人と飲みに行くと、飲みすぎるしよけいなものまでオーダー
したりして、ど~しても割高感があるのですが、ごはんを炊いて
茶碗を洗う気力があるときはこうした宅飲みもいいな~と
思いました。
またこういう宅飲みを(ときどき)やってみようと思います~
■YOSHIMI KITCHEN:
http://www.yoshimi-ism.com/kitchen/index.html
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
日曜日は午後イチで用事のため外出、
西11丁目まで行ったあと、サバイバルエアロを
見るためにきたえーるへ移動。その後、
大通へ移動して買い物、それから帰宅~という
動きでした。ドニチカキップのもとは十分、とれた~
■今日の小ネタコーナー 2■
先日録画した「ロス・タイム・ライフ」の引きこもり編を
見る。最後の方で、メガネをかけた大泉洋が
「メガネのプリンス」CMちっくに見えたのが笑えた~。
にょういずみさんって、首のつけ根にほくろが
あるんですねー。なんかそれがセクシーでした(笑)
人気ブログランキング(地域・北海道)
![](https://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00024308&p=00000050&bc=S7)
この日家人は夕方まで仕事、私も午後に用事が
あったため久しぶりに一緒に外食しようか~
という話になりましたが、どこのお店にいこうか
話がまとまらず。
それなら帰りに私がデパ地下でおいしそうなものを
買ってくるから家でゆっくり晩ごはんっていうのはどう?
と提案してみたら受け容れられ、やっと一件落着したので
ありました。
そんなわけで今回は丸井今井の地下に入っているヨシミ
キッチンのお惣菜を初購入。
トップ画像は「春のオードブル懐石」(1080円・2008年4月現在)。
この他に、サラダをひとつ買いました。
ほうれん草とじゃこのグリーンサラダ(450円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/f16394919d424f1e183f92ebef2733de.jpg)
女子にはうれしいサラダです。
それらをお皿に盛り付けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/d5d5579c8f50d99b69ea473bf48853f7.jpg)
こうしてお皿に並べてみると、たくさんの食材を少しずつ
食べられるのはとてもうれしい。
どれもおいしかったですが、特に豚肉の生春巻きが
美味でした~。
おまけ映像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/40319e799cb6ee4dd64a6ac517e56206.jpg)
オードブルとサラダだけだと足りないので、包包(パオパオ)の
餃子も購入。
バラ売りのものをピリ辛4個、ふつうのもの4個で買いました~
(全部で504円)。
今回購入した惣菜の総額は2034円ナリ。
これにごはんを炊いて、買い置きしていたビールを飲みましたが
それら全部あわせてもひとりあたり1400円ぐらいじゃないかと
推測。
家人と飲みに行くと、飲みすぎるしよけいなものまでオーダー
したりして、ど~しても割高感があるのですが、ごはんを炊いて
茶碗を洗う気力があるときはこうした宅飲みもいいな~と
思いました。
またこういう宅飲みを(ときどき)やってみようと思います~
■YOSHIMI KITCHEN:
http://www.yoshimi-ism.com/kitchen/index.html
**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
日曜日は午後イチで用事のため外出、
西11丁目まで行ったあと、サバイバルエアロを
見るためにきたえーるへ移動。その後、
大通へ移動して買い物、それから帰宅~という
動きでした。ドニチカキップのもとは十分、とれた~
■今日の小ネタコーナー 2■
先日録画した「ロス・タイム・ライフ」の引きこもり編を
見る。最後の方で、メガネをかけた大泉洋が
「メガネのプリンス」CMちっくに見えたのが笑えた~。
にょういずみさんって、首のつけ根にほくろが
あるんですねー。なんかそれがセクシーでした(笑)
人気ブログランキング(地域・北海道)
![gooリサーチモニターに登録!](https://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner4.gif)