goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

自分の価値

2006-10-08 12:22:19 | 未分類過去
自分の労働価値ってどのくらいあるのだろうか?とこのごろ思う。
私は週20時間働いているが、正社員は35時間である。
時間にすると、57%である。それで、約8万円もらっている。
これがフルタイムで働いたとしたら15万円くらいだが、もし、給料をもらったとしてもそんなもんだろうか?そこから所得税や社会保険がいろいろ取られて、夫の扶養からはずれるくらいなら、今のままのほうがいいのだろうか?
仕事の内容は確かに単純なものだから、正社員と比べるわけにはいかないが、大卒の事務の新人だったらどのくらいもらっているんだろう?
私がやっている仕事って誰にでもできる仕事だろうか?
少なくとも、こんな仕事いやだと思う人は多そうである。
楽といえば楽である。何の危険もないし体力も使わない。

収入が足りないので毎週求人を見ている。
今の仕事をやめて正社員になるには、なかなか適当な求人はない。
一般事務や経理はしたことがないし、販売や接客の経験もないと言える。
そうなると、掛け持ちで働ける木曜と土日の仕事を探すことになる。
時間的にできそうなのは、お掃除(家政婦)の仕事、コンビニの仕事、手続き変更データ入力の仕事などを見つけた。
土日が休みでなくなるのはきつい。
家事は嫌いだし、コンビには遠い上に、土日は学生のバイトがくるだろう。
そうなると、データ入力くらいだろうか?40歳くらいまでだからだめか!!!
コメント