山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

真赤なバラ

2018-05-16 22:32:44 | 植物・花・木
真赤なバラは、特に好きではないけれど、このあいだ神代植物公園で写してきた写真を見てみると、5種類ほど画像があった。

その中で、とても記憶に残っているバラの名前が「ノックアウト」というものである。



「ノックアウト」というと「ボクシングで相手にやられちゃって、ぶっ倒れて、起き上がれない状態だ」と私は思ったので、「こりゃすごい名前だ、この赤は鼻血の色か?」と思ったりした。

そして、なんとなく最近の自分が「ノックアウトされた状態」みたいな気分で、なんか、何をやっても他の人に太刀打ちできないなあと感じ、なんとなく落ち込んでいるのである。

そして、今日もなんとなく「ノックアウト」というあの赤いバラを思い出していた。

で、ふと、なんで「ノックアウトって名前なんだ?」と思って調べてみた。

すると、このバラは病気に対してとても強い種類なのだそうだ。
ぜったいに病気にならない。病気に打ち勝つ。病気をノックアアウトしてしまうというバラだったのだ。

「ノックアウト」の言葉の意味は、「相手を徹底的に打ち負かす」という意味なんだそうだ。
私は、逆に「打ち負かされる」と、やられる方の立場で考えていたのだった。

このあたりから、自分はよほどネガティブな人間だな~と思う。

昨日は「ノックアウト」じゃなくて、「マイペース」っていうバラ作ってよ、と思いながら道をとぼとぼ歩いていた。
人と競ったり闘ったりするの疲れるもの・・・。

さてさて、その話は終わりにして、そのほかの赤いバラですが・・・



これは、私の定番、「グランドホテル」というバラ。
バラ園の入り口近くの平らな棚に咲いているツルバラで、毎年よく目に入る。
華やかで、オーソドックスでまさに「グランドホテル」って感じだ。
誰もが満足する一定の品位と華やかさと規模を備えた品種だろうね。
ホテルに例えれば、ここに泊まったら間違いないって感じだけど、とくに個性的なものではない感じ。
いや、これは単なる私の印象で、名前の由来は知らない。



これもまた、「チャールストン」って感じ。明るく楽しいイメージである。
ところで、チャールストンって何だっけ?
アメリカの地名、ダンスの名前?実はなんだかよくわからないのだった。
この花は、真赤ではなく黄色が混じっているらしい。
花びらはクチャクチャしていて品格ってものはない。日常的・娯楽的なイメージである。



これは「ラバグル―ト」。
名前からは、何も連想できないので、今調べてみると「溶岩の燃え上がる赤」という意味だそうだ。
ドイツ。



そして、これはすごい個性的。「つるリトルアーティスト」という名前。
「グランドホテル」と同じように水平の棚に咲いているもの。
花の中央が白くて周囲が赤い。1つ1つはリトルという通り小ぶりの花だけど、数がすごくて満開でびっくりする。インパクトが強い。
きれいだという感じではないのだけど、珍しい・個性的ということで、多くの人が注目していた。

以上、赤いバラ。赤いバラはまだまだ沢山あったけど、たまたま写したのがこの5種だった。

まあ、好きなのはやっぱりグランドホテルかな?



コメント

不公平感

2018-05-16 20:51:32 | 日記2018
人が不満を感じる時というのは、不公平だなと思うときではないだろうか?
公平でなく、自分が損をしていると感じるときだ。

うちの駐車場そばの空きスペースに、最近1台の車が毎日停まっている。

そこは、有料駐車場の区分ではなく、臨時的に訪問者が車を置くところであり、普段は業者などが短時間車を停めるのに使うスペースである。

その場所に、2週間以上も同じ車が昼夜を通して駐車しているのである。

噂に聞けば、住人に病人が出たため、その介護のために別居している家族が車に乗ってやってきたらしい。
そして、今は同居しているのか、通院などに車を使っているのか、駐車が定着してしまっているのだ。

この場合、ほとんど同じ条件の平面に車を置いて、一方は無料、
こちら有料駐車場に置いている車は、1日あたり600円近い金額を払っているのである。

2週間3週間おけば、すでに1万円~1万2千円は、かかっているわけで、今後もその病人の状態が変わらないのであれば、1か月2か月、それ以上無料で置き続けるんであろうか?

けしからん~~~~

こっちは、駐車場代を捻出するために、必死に働いているんだぞ~~~

しかも、その車が、普通車で新車で、ピカピカで結構な値段がしそうなわけで、

どんだけ金持ちなんですか~~~

金持ちなのにタダで置くとは何事ですか~~~

いくら、病人などの事情があるとはいえ、それでいいんか?

それだったら、みんな駐車場契約なんかしないで、無料でそこらへんの空きスペースに車を置いたほうが得ではないか~~

頭くる。

さっさと、どかせ!!!

みなさん、心優しい人ばかりで、容認しているみたいだ。

私だけが心が狭いのか?

コメント

グラハム・トーマス

2018-05-16 00:34:40 | 植物・花・木


このあいだ、神代植物公園のバラ園で、最も気に入ったバラ。

グラハム・トーマス。



黄色くて、つぼみもいっぱいだった。
この黄色の色合いといい、形といい、すてきですね。



これは、まだまだ見ごろは続きますよ。







グラハム・トーマスって男の人の名前ですよね。

調べてみたら、バラの栽培家なのだそうです。

2009年に殿堂入りした花だとか。



これとも、ソフトクリームを写したんだった。

黄色とピンクだからイマイチですね。しかもソフトクリームがピンボケ。

溶けてきちゃったから、このあとあわてて食べました。

グラハム・トーマス、もう一回見に行こうかな。





コメント