山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

スーパーの価格差

2023-07-06 22:35:22 | 日記2023

今日は、お店によって物の値段がかなり違うことに気づき始めたので、ちょっと調査をしに行った。
これまでは、細かい値段のことなど、何も考えずに、行きあたりばったりで買い物をしていたのだった。

結論としては、オーケーが一番安い。
そんなに色々調べられないので、とりあえず上の表の5品だけ調べてみた。

どれもこれも西友よりオーケーのほうが数十円安くなっている。

この他に、昨日買った店はコープなのだが、コープは西友より高い。
昨日書いたが、ハーゲンダッツが278円だったし、ザ・カリーは400円を超えていた。
タカナシの純生クリーム35がコープは通常378円だが、オーケーは290円くらいだった。

サミットも結構高いと思う。

オーケーはさらにレジで合計額が3%引きになる。ただし現金の場合である。

上の表のように、例えばこの5品買った場合でも163円もの差になるのだから、チリも積もればものすごい金額差になるわけだ。

今後は、オーケーで買うようにしたい。

ただ、オーケーは通勤動線上にはないし、現金となると自分のお金で買わないといけない。
西友やコープだったら、クレジットカードで夫の口座から引き落としになる。
まあ、とにかくコープはやめとこう。買うとしたらコープ製品だけにしよう。

イオンはどうかな?イオンモールは週末に車で行くくらいだけど、今度値段調査をしてこよう。

本当にもう、今後は安い店でしか買い物をしないことにするぞ~。

コメント (2)