山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

電子レンジ壊れる

2023-07-12 22:50:02 | 日記2023

話は遡るのですが、月曜日の午後に放送大学の勉強をしようと午後休を取ったのです。
それで、お惣菜を買って家に帰り、冷凍ご飯を温めようと電子レンジのスイッチを入れました。

そしたら、いつもはしないジリジリジリみたいな音がして、その後普通にターンテーブルが回り、そして出来上がりのピーピー音が鳴ったのですが、扉を開けてみるとご飯はひんやり凍ったままじゃありませんか。

そういえば、前夜に電子レンジと卓上ポットの電気を同時に入れてブレーカーが落ちてしまったのですが、その後にも電子レンジのスイッチを入れたとき、ジリジリジリみたいな音がしました。でもその時はちゃんと温まったのでした。

だがしかし、おそらくブレーカーが落ちた衝撃で、何か悪影響があったに違いありません。

それから、うちの電子レンジ、なんと1996年の製造で、27年も使っていたのでありました。

だから、いつ壊れても不思議ではないのですね。

マイクロ波の電波が出なくなったらしいです。

ということで、これはすぐに買い替えないといけないということになりました。

・・・

電子レンジがないと本当に困ります。考えてみたら、ご飯もお惣菜をあたたまらないのです。
ご飯を蒸し器で蒸かすなんて考えられませんよね。

買ってきた昼用のお惣菜はそのまま冷蔵庫にしまって、電子レンジを買いに行くついでに外食でもしようかと思ったのですが、おカネはかかるし、時間もかかるのでやめました。

電子レンジ無しで作れるものといえば、麺類です。冷凍うどんを茹でて、インスタントの肉みそをかけて食べました。冷凍うどんも普通は電子レンジで解凍してから茹でれば早いのですが、時間がかかってしまいました。

・・・

電子レンジは、通販で注文するとか、電気屋さんに届けてもらえば楽なのですが、配達なんて待っていられないので、車で買いに行きました。

その時に、壊れた古い電子レンジも運んでいき、電気屋さんで引き取ってもらうことにしました。

電子レンジ(オーブンレンジ)ってすごく重いのですよね。夫と2人で買いに行ったのですが、一苦労です。

駐車場が無料で置けるお店にしました。吉祥寺のヨドバシカメラなんかは、無料駐車時間が短く、それを越えると駐車料金が高くてゆっくり買い物もできませんのでボツです。

これまで使っていたオーブンレンジはナショナルのものだったので、今度はパナソニックにしました。

おすすめ品は蒸し機能も付いたもので7万台でしたが、大きさも大きいし、予算的にも厳しいし、蒸し焼きとか焦げ目つけなどという機能も不要なので、単純なやつにしました。

5年補償をつけて3万円ちょっとで買うことができました。今どきのレンジはターンテーブル無しで回らないんですね。知りませんでした。

以前のレンジのほうが、色々分かりやすい項目別スイッチがあったのですが、今度のはシンプルです。まあとにかく加熱と解凍とオーブン機能さえあればよいです。

電子レンジの入ったダンボール箱は、ものすごく大きくて、お店の人が車まで台車に載せて運んでくれて、古いレンジも台車に載せて運んで行ってくれました。

新しいのは、軽自動車の後部置き場に置けないほど大きいので、後部座席の背もたれを前に倒して平らにしたら置くことが出来ました。

この車、本当に役に立つなあ。

そうして、家の駐車場からはカートに載せてやっと帰宅。

あっそういえば、暑くて車にガンガン冷房を入れていたら、ガソリンが減ったので、ガソリンスタンドにもよりました。

この日は、5時から歯医者の予約も入っていて、帰宅したらすぐに歯医者に行かないといけませんでした。

・・・

歯医者から帰ってきたら、電子レンジがダンボールに入ったままです。夫がセットしてくれていると思ったのに、テニス肘が痛いからできないのだそうです。

私がダンボールから引っ張り出そうとしたら、これまた大きくて重くてダンボールに嵌っていてなかなか取り出せませんでした。

こういうのって、電気屋さんに配達してもらったら、ちゃんと所定のところにセッティングしてくれるんでしょうねえ。

それから、アースをつけるところもなく、いまはまだつけていません。

・・・

月曜日は、せっかく午後休を取ったのに、このようなことで、全く放送大学の勉強ができず、何も進まなかったのです。

もし、午後休を取っていなかったら、夜に電子レンジが壊れていることに気づき、それから買いに行っていたかもしれないので、それはそれでよかったのかもしれません。

それにしても、想定外の出来事でした。

・・・

最後に、古いオーブンレンジは長い間ありがとうと感謝しています。

あ、電子レンジの出費も痛いのですが、夏のボーナスで買えてよかったです。

せっかくもらったボーナスも無くなっちゃいますが、ボーナスが無ければもっと赤字になったので、これも午後休と同じことですね。

夫はお金が無いそうなので、電子レンジは私のクレジットカードで買いました。

私がレンジを壊したようなので、しょうがないな。

 

コメント

時間切れ~

2023-07-12 17:18:15 | 放送大学

放送大学のオンライン授業の最終レポートが、本日の17:00でしたが、もう時間が足りませんでした~

科目は「博物館で学ぶ文化人類学の基礎」と「データサイエンス・リテラシ基礎」でした。

文化人類学の方は先週中に終わったのですが、データサイエンスのほうが今週になって始めたので・・・。

最終レポートを始めたのではなく、受講を始めたのでして、これはかなりの無理があります。

本当は、文化人類学を6月中に終えて、7月からはデータサイエンスをやろうと思ったのですが、ずれ込んでしまったのです。

とにもかくにも、4月からサボり続けていたのが悪かったのでした。

データサイエンスは泥縄式ではなかなか難しく、本当はエクセルで表やグラフを作ったりしながら勉強をしないといけないのに、そんなものもすっ飛ばして、とにかく練習問題とテストだけをクリア。

それらをやらない限りは先に進めないのです。

そうして、今日の午前になってやっと8回目の講義と練習問題とテストを終え、午後から最終レポートにとりかかりました。

しかし・・・

そのレポートが数学みたいな問題でして、私はワードで数式(分数・ルート・シグマ等)を記載する方法がわからないので、結局問題用紙を印刷してそれに手書きで解答を書き。

でも、表は普通エクセルで簡単に作成できるのに手書きだから、家に線引き・消しゴムが見つからなくて大わらわ。エクセルで表を作って印刷して切って問題用紙に貼り付けるなんてのも時間がかかるだろうから、なんとか手書きで済ませました。
それからそれをスキャンしてパソコンに保存・・・したいのですが、スキャナーからパソコンにどうやって保存するんだっけ?

なんかパソコンがエラーを起こしてなかなかスキャンと連動しない。やっとスキャンできて保存できたと思えば、パソコンのどこに入っているのかわからない。それからやっと見つけたものの、A4用紙2枚をスキャンすると別々のファイルになってしまうのです。提出には1つの書類にしろとの指定あり。

PDFを合体するのってどうするんだ?会社ではジャストPDFっていうのを使っているのだけど。

で、PDFの内容をsnippimg toolで切り取ってワードに貼りつけることにしました。

これは、一応試しにできるかどうかやってみただけなので、その時点で問題は全部解いていません。

夕方5時の締め切り近くになると、提出する人が殺到して、万が一サイトに入れなくなったりしたら大変です。

それで、途中だけど、とにかく提出フォームに保存しておくことにしました。

これをまた、解答用紙を作り直したら、入れ直せるのかどうかわかりません。文化人類学は期限までは修正できるとのことでしたが、データサイエンスは何も書いてありません。

それでも、せっかく途中までやったのを、提出できないで終わったり、入れ直そうとして削除したら完成したのが保存できなくなたっとか、そんなことが起きたら大変です。

なので、もう中途半端な解答用紙をそのまま一旦提出して「済」ということになりました。

その後、また問題の続きをやろうとしたのですが、なんか頭も働かないし、どっと疲れてしまいました。

ワードの全面にPDFの内容を貼ると、解いてない問題部分に後から付け加えることはできないだろうなあ・・・

もう一回手書きで書いてスキャンして・・・ということになるのか。

ああ、もうダメだ。めんどくさい。

ということで、もう4時20分ころにはギブアップしました。

もうあんな中途半端なレポートで、単位が取れなかったら取れなかったでしょうがないです。

自業自得じゃ。

コメント