重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

登別クマ牧場(その2)

2015-06-02 23:52:53 | 北海道

 

北海道登別クマ牧場には

約100頭の熊がいるとのこと

 

登別といえばマリンパークニクスという水族館があり

若かりし頃(高校生)の時に女の子と行ったことがあったとさ

「魚好きだよね?魚っていいよね~」と

ヘンテコな誘いを家電(携帯電話なんぞなかった)にかけ

登別まで連れ出したことを

今考えてみると

「よくやった!GJ!」と当時の自分に言ってあげたい

(しかし、遠い目)

 

関係ない話しはさておき

クマ牧場には熊だけではなく

お犬様のワンワンショーもあります

二足歩行で立てたコーンを曲がったり

たる乗りをしていたり

投げ輪もやっていたり

 

他にも

アヒルの競争がありました

スタートの瞬間を逃し慌ててシャッター切って失敗した写真

アヒルがこんなにも速く走るとは思わなんだ

こちらがアヒルさんの競争が行われるアヒル小屋

 

再び熊を求めて第一牧場隣の人のオリへ

ロッカー型の熊エサ自販機

100円と200円の熊のエサがあるようです

こちらでエサを買うと

柱の間にある筒状の突起にエサを突っ込み

ポーンと熊にエサを与えることができます

 

時間帯が悪かったのか

熊(オス)は人のオリ周辺にはいなかった

仕方ないので第二牧場(メス)に戻る

小学校の宿泊研修でクマ牧場に来た時は

すごく広いと感じたのですが

記憶の中で思っていたよりも狭い気がする

観光客が来ると手を合わせエサをねだる熊

目が下がっていて人(熊だけど)がよさそう

だるそうに構えているけれど

人の顔を観ている熊

クマの腕だめしという実験のイベントが行われていました

飼育員さんが熊の生態について説明します

熊は玉ねぎを食べないことを知りました

何でも食べそうなのにね

飼育員さんがリンゴを投げて熊が食べるの図

口を開けていると怖い