重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

家族旅行だ東京だ(その4)

2011-06-16 00:58:35 | 旅行

 

2日目は弟と行動する事になりました

その弟に「どこに行きたい?」と聞くと

美味しいものが食べたいと答え、

何がいいのか晩から朝まで考えてもよく分からず

とりあえず秋葉原へ行ってみた

弟が興味を持ちそうなところを歩く

無線屋さんがずらり

各種パーツ屋さんがギッシリとギュウギュウ詰めになってるような

そんな建物もあったり

真空管やソケット、コードに電源とかそういうのは見た目で分かるんだけど

いったいこれは何に使うのだろう?という部品あり

そういや秋葉原に着いたらお店の前にずらっと行列があって

西尾維新プロジェクトのくじ引きなんだってさ

それの一番クジを狙う方がたくさんいたぞ

買い物といえば、

ヨドバシカメラでモンスターのスーパーチップという、

イヤホンの耳栓の部分の中がジェルになってるのを購入

休憩がてら入ったマクドナルドでshure535に取り付けてみると

SMサイズが微妙に小さくてフィットしない

こりゃまいった

(夕方、再び秋葉原のヨドバシでジェルチップのMを追加購入)

ふらりと入ったラムタラというお店でglobeのCDを購入

弟はラジオ会館でメディコムトイのドラえもんを買っていた

二人とも満足しつつ、神田方面に向かって歩く

秋葉原の近くで美味しいものといえばここしか思いつかなかったぞ竹むら

前回はあんみつを食べたような

古い建物っていいよねってな話を以前書いたはずだ

それ以上は覚えておりません

あわぜんざい

光量不足につき写真がボケてます

あんも美味しいし中の粟のつぶ感や味もいい

お腹がふくれて満足じゃ

その後、日本橋方面へ

そこそこ歩いて見つけた「さるや」

爪楊枝作り続けて300年

千両箱や隈取り、楊枝入れ等を購入

 

そういや秋葉原でメイドカフェの店員さんが路上で客引きしてたのだけど

お~あの子は抜群にかわいいのうと通りすがり思って

じゃあ入ろうかと考えておりましたところ、

この路上で看板持って立っているメイドカフェの店員さんはお店の中にはいない、

ということを思ったら入るのを止めた

この子にキーメタ!お店にダッシュ!

ウソッ!マジ!騙されたYO!

ってなことを回避できた自分をちょいと褒めておこう

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポンスケさんへ (maru)
2011-06-17 21:19:49
 こんばんは~
昨日も今日も北海道らしいさわやかなお天気でしたね。
ポンスケさん、畑や庭の手入れをしているかしら?と思っていました。

弟さんも一緒の東京は普段ゆっくり話せないから、良かったですね。
「爪楊枝」を作り続けて300年って
歴史を感じるお店がたくさんあって面白そうです。こういう東京の観光って良いな~。
返信する
maruさんへ (ポンスケ)
2011-06-20 00:27:50

こんばんは~
好天が続くと嬉しくなります
ここ最近はエンジンの刈払機を使って空き地の草刈りをしてます
それと裏庭に散策路を作る為に枕木を転がしてました
腹が立つほど重くて先週はクタクタでした

弟は今まで東京へ行く事がなかったので、楽しめたようで嬉しいです

歴史ある観光地やお店ってイイですよね~
返信する

コメントを投稿