北海道の豪雪地帯である我が地方でも
ここ数年、12月は積雪が少ないのです。
地元のスキー場は
12月上旬にオープンする予定なんだけど
延期されててまだ滑れません。
スキー場オープン予定日には
神社から神主さんが来てお客さんの安全祈願や
(にょぉ~にょう~にょー)雪降れ~!とお祈りするのですが、
(カッコ内の言葉は祝詞のイメージです)
今年もお正月まではまとまった雪がなさそうです。
寒いことは寒い、とっても寒い。
最低気温がマイナス10℃とかなので、
コートにマフラーぐるぐる巻きに手袋つけなきゃ
歩きたくないくらいの寒さ。
路面なんて少ない雪が日中溶けて夜に凍り、
見事なアイスバーン。
荒川静さんならトゥーランドットで金メダル!ってな具合だ。
滑って転びそうになるのは外だけではなく
店舗内でもよくあります。
雪の中歩いていて、
お店に入りフロアマットで靴の裏の雪をトントンと落としても、
ゴムの隙間に雪が固まって凍ってしまい
床のリノリウムでツル~っと滑っちゃう。
すごく外は寒いのだけど、
冬の夜に空を見上げたら星が綺麗に見えて
あの星座はナンだっけか?と息を白くしながら考えるのが
割と好きです。
ほんの数分のことなんだけどね。
空気の澄んだ夜空を眺めると
手を伸ばしたくなるんだよなぁ~
実は届くんじゃないかと密かに思っているはナイショだぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます