疲れた時には
アイスコーヒーにミルクと甘いのが入っていると嬉しい
普段は格好つけてコーヒーには何も入れないけれど
疲れているから仕方ないと自分に言い訳する
「いや~しょうがないよね~」と
ポットに入ったガムシロップをドバッと入れちゃう
念のため
シロップを入れる前に周囲をキョロキョロと見ます
少々恥ずかしいのだ
かき混ぜないで、底に沈んでいるシロップの部分を
ストローで吸う時の嬉しさたるや
他に代え難いものかな
ちゅーちゅー
何度か来ているけれど
この日は空いていました
調べてみると1年半前に来ているようです
重厚な内装が「これぞ喫茶店」という感じがする
コーヒーが飲めてタバコが吸えればどこでもよい人間なのだけど
気分を落ち着けたい時や
独りでいたい時
疲れてウトウトしそうな時は
浅草ローヤル珈琲店のような内装の喫茶店が自分には合っています
ここのホットサンド美味しいですよ
写真右上に
「どっちの料理ショーで見事勝利しました!」と書かれています
浅草ローヤル珈琲店は年中無休のようです
大変なカメラマニア~写真家?だろうと思われます
デイスタゴン!でわかります。
私も2つの趣味の片方がカメラで下が定年退職後は
カメラ話雑誌で楽しむだけで残りのもう1つの趣味に
老後のボケ防止を謳歌しています。
これからも読者でいます....
ブログ拝見させていただきました
Nikon f フォトミックでしょうか?素晴らしいです!
カメラ店にはよく行くのですが、撮影用手袋やファインダーの目当てとか安いものばかり買っています(笑)
ディスタゴン、いいですよ~
日本カメラやアサヒカメラといったカメラ雑誌でカメラを眺めてヨダレを垂らしています。
中古のカメラ屋さんへ行くと、驚くような発見がいっぱいあって、小躍りしたくなります!
デジタルカメラは長くても2~3年で新機種になってしまいますよね。カメラ歴が浅くて古い雑誌記事の受け売りになってしまうのですが、D3/D700の頃からニコンのカメラはグンとよくなってD800で完成された感じですよね。D600を持っていた時はD800が羨ましくて仕方なかったです。センサーダスト問題で売却して、その後念願のD800に買い換えた所、数ヶ月後にD810が発売されました(笑)
もうすぐお誕生日なのですね。
ニコンS3、復刻版を中古ショップで見かけました。カッコいいですよね
ニコンDfもよいのですが、より薄いボディのレンジファインダー機のデジタルを出して欲しいです!
冥土の土産と言わずに、ニコンのホームページで要望を出し続けましょう!
デジタルのレンジファインダー機はエプソンが撤退してライカしかないのが残念です