重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

せたな町は遠かった(その2)

2011-04-09 23:51:39 | 北海道

 

北海道久遠郡せたな町というのが正式な町の名前だそうです

なんだか遠いね~というのが「久遠」という言葉にもし込められていたら

そりゃその通りだと黒門町の師匠はそう言うに違いない

文楽さんはここでは関係ないか

札幌方面からだと、せたな町は遠いのです

高速道路の同じような景色に眠くなる

トイレ休憩3回、昼食とってまだ着かぬ

長万部からは1時間ちょっとまだかかる

タバコが吸いたい、トイレに行きたい

 

 

着いた!三本杉岩!

高さは30メートル近くあるそうです

お~チンチン岩、いやダンコンの神、あるいはどこぞの道祖神…等と思いついては口に出る

品がなくなったのは20代後半になってから

それまでは、一応上品でオホホと日傘をさして扇子をあおぎ

横浜山手でテニスをし葉山の別荘でブランデーを飲み

冬になれば軽井沢の別荘で…なんじゃらほい思いつかん

大嘘はよくないね、めんどくさいので止めとこう

 

ここから後ろの高台を観ると

 

 

展望台がありました

 

 

こっち方面は黒松内かな?

 

これはなんだろね

 

 

日本海側の夕日ってキレイだね

 

この後、北桧山区へ戻り用事が済み

 

 

宿泊先の温泉ホテルきたひやまへ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポンスケさんへ (maru)
2011-04-10 22:01:18
 こんばんは。
せたな町は残念ながら行ったことがありません。
遠い、というイメージがありますが、函館よりは近い・・・ですよね?
車で遠出するのが免許を取ったときの目標でしたが、今は千歳に行くのがやっとで。
でもポンスケさんの写真で楽しめます。
返信する
maruさんへ (ポンスケ)
2011-04-11 23:23:05

こんばんは~
せたな町へ初めて行ったのですが、なかなかよいところでしたよ~
函館よりもちょっと近いかな?せたなへ向かわずに高速を乗り続けると、落部から大沼辺りへ着くくらいの時間かな

自分も運転するときは、南西方面だと千歳がギリギリ限度北方面は砂川から赤平あたりかな

バイクに乗っていたときは帯広まで日帰りや、フェリーに乗って神戸から帰ってきたりしていたけど、今は無理せずに行ける範囲で安全に運転ですよね

返信する

コメントを投稿